最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

クルスクの戦い1943 第二次世界大戦最大の会戦 / ローマン・テッペル 〔本〕

商品について

JANコード
9784120053610
希望小売価格
3960
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:中央公論新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784120053610 / アーティストキーワード:ローマン・テッペル

内容詳細:根底からくつがえされた定説。従来人口に膾炙していたクルスク戦像は、いわば「冷戦テーゼ」であり、事実ではない。独ソいずれにおいても、虚構の戦史がまかり通るというようなことがなぜ起こったのか。ドイツ軍事史研究の最先端を走るローマン・テッペルが解明したクルスク戦の実相。目次:1 はじめに―「クルスク会戦」か、それとも「オリョール=ビェルゴロド間の会戦」か?/ 2 行動の法則―一九四三年夏季会戦の準備/ 3 「炎の弧」―一九四三年夏のクルスク、オリョール、ハリコフをめぐる諸戦闘/ 4 消耗・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
第二次世界大戦最大の会戦 単行本 ローマン・テッペル 大木 毅 中央公論新社クルスクノタタカイ センキュウヒャクヨンジュウサン ローマン・テッペル オオキタケシ 発行年月:2020年12月09日 予約締切日:2020年11月07日 ページ数:412p サイズ:単行本 ISBN:9784120053610 テッペル,ローマン(T¨oppel,Roman) 1976年、旧東独バウツェン生まれ。ドレスデン工科大学に提出した修士論文以来、クルスク戦の研究に取り組み、まとめ上げた。『クルスクの戦い1943』は、出版されるや、その先端的な内容により、高い評価を獲得し、英語、フランス語、ロシア語、スペイン語に翻訳された。イギリスの『ガーディアン』の編者の一人でもある 大木毅(オオキタケシ) 1961年、東京生まれ。現代史家。立教大学大学院博士後期課程単位取得退学。DAAD(ドイツ学術交流会)奨学生としてボン大学に留学。千葉大学その他の非常勤講師、防衛省防衛研究所講師、国立昭和館運営専門委員等を経て、著述業。『独ソ戦』(岩波新書)で新書大賞2020大賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 はじめにー「クルスク会戦」か、それとも「オリョール=ビェルゴロド間の会戦」か?/2 行動の法則ー一九四三年夏季会戦の準備/3 「炎の弧」ー一九四三年夏のクルスク、オリョール、ハリコフをめぐる諸戦闘/4 消耗戦ー一九四三年の東部戦線における夏季戦闘の結果/5 偽られた勝利ー記憶をめぐる闘争 根底からくつがえされた定説。従来人口に膾炙していたクルスク戦像は、いわば「冷戦テーゼ」であり、事実ではない。独ソいずれにおいても、虚構の戦史がまかり通るというようなことがなぜ起こったのか。ドイツ軍事史研究の最先端を走るローマン・テッペルが解明したクルスク戦の実相。 本 人文・思想・社会 軍事