最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

つながり続けるこども食堂 / 湯浅誠 〔本〕

商品について

JANコード
9784120054389
希望小売価格
1760
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2021年06月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:中央公論新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784120054389 / アーティストキーワード:湯浅誠

内容詳細:コロナ禍にも無縁社会にも負けない「縁」を紡ぎ続けています。「誰でもどうぞ」と、こども食堂はつくられた。子どもたちは、お腹がすいたという理由で立ち寄れる。大人たちにはご飯以外に、ちょっとずつ「役割」もあるし、「子どもたちのため」という「言い訳」も用意してある。だから、誰でも気楽に立ち寄れて、人とつながることができるのだ。人々の生きづらさを和らげ、孤立と孤独を防ぎ、誰一人取りこぼさない社会をつくるための可能性を、こども食堂は秘めている。目次:第1章 みんなの居場所がここにある(ほっこりして、役割・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
単行本 湯浅 誠 中央公論新社ツナガリツヅケルコドモショクドウ ユアサマコト 発行年月:2021年06月09日 予約締切日:2021年05月08日 ページ数:264p サイズ:単行本 ISBN:9784120054389 湯浅誠(ユアサマコト) NPO法人全国こども食堂支援センター・むすびえ理事長。社会活動家。東京大学先端科学技術研究センター特任教授。1969年東京都生まれ。東京大学法学部卒。東京大学大学院法学政治学研究科博士課程単位取得退学。1990年代よりホームレス支援に従事し、2009年から3年間内閣府参与を務める。内閣官房社会的包摂推進室長、震災ボランティア連携室長など。法政大学教授(2014〜2019年)を経て現職(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 みんなの居場所がここにある(ほっこりして、役割のある場所ー森の玉里子ども食堂(鹿児島県鹿児島市)/大家族のようにーこども食堂青空(福井県敦賀市) ほか)/第2章 貧困対策としての形(ばあちゃんたちの奮戦記ー朝ごはんやさん(大阪市東淀川区)/しがみつきにくる子がいるーこどもいちば食堂(沖縄県名護市) ほか)/第3章 コロナ禍を逆手にとれる底力(それでもこども食堂は動き続けた/コロナ禍で活動が多様化する ほか)/終章 これからを見据えて…(配慮ある多様性へ/こども食堂とSDGs ほか) コロナ禍にも無縁社会にも負けない「縁」を紡ぎ続けています。「誰でもどうぞ」と、こども食堂はつくられた。子どもたちは、お腹がすいたという理由で立ち寄れる。大人たちにはご飯以外に、ちょっとずつ「役割」もあるし、「子どもたちのため」という「言い訳」も用意してある。だから、誰でも気楽に立ち寄れて、人とつながることができるのだ。人々の生きづらさを和らげ、孤立と孤独を防ぎ、誰一人取りこぼさない社会をつくるための可能性を、こども食堂は秘めている。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 福祉