最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

唐澤太輔 南方熊楠 日本人の可能性の極限 中公新書 2315 Book

商品について

JANコード
9784121023155
発売年月日
2015年04月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年04月/商品ID:6009938/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:中央公論新社/アーティスト:唐澤太輔/アーティストカナ:カラサワタイスケ/タイトル:南方熊楠 日本人の可能性の極限 中公新書 2315/タイトルカナ:ミナカタ クマグス ニツポンジン ノ カノウセイ ノ キヨクゲン チユウコウ シンシヨ 2315
楽天での商品説明(楽天ブックス)
日本人の可能性の極限 中公新書 唐澤太輔 中央公論新社ミナカタ クマグス カラサワ,タイスケ 発行年月:2015年04月 予約締切日:2015年04月23日 ページ数:283p サイズ:新書 ISBN:9784121023155 唐澤太輔(カラサワタイスケ) 1978年(昭和53年)、神戸市に生まれる。2002年、慶應義塾大学文学部卒業。2012年、早稲田大学大学院社会科学研究科博士後期課程修了。博士(学術)。早稲田大学社会科学総合学術院助教などを経て、現在、同大学国際言語文化研究所招聘研究員。2009年、論文「ひらめきと創造的活動のプロセスー南方熊楠の「やりあて」に関する考察を中心に」で涙骨賞、小野梓記念学術賞受賞。専攻、哲学、生命倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 驚異的な記憶力を持った神童ー和歌山・東京時代(「てんぎゃん」というあだ名を付けられて/好きな教科、嫌いな教科/「深友」羽山兄弟)/第2章 アメリカ時代(渡米の背景と目的/大学中退と独学への助走/ピストル一挺を持って突然のキューバ採集旅行)/第3章 大英博物館の日々ーロンドン時代(学問のメッカ、ロンドンへ/『ネイチャー』投稿と大英博物館/土宜法龍と「事の学」)/第4章 無念の帰国と思想の深化ー那智隠栖期(失意の帰国/オカルティズム研究へ/「南方曼陀羅」/「やりあて」ー偶然の域を超えた発見や発明・的中)/第5章 那智山を下りる熊楠ー田辺時代1(神社合祀反対運動/粘菌という中間生物)/第6章 蓄えてきた知を爆発させてー田辺時代2(柳田國男との出会いと別れ/家族と日々の暮らし/晩年の夢ー夢日記) 百科事典を丸ごと暗記、二十以上の言語を解した、キューバ独立戦争参戦といった虚実さまざまな伝説に彩られ、民俗学、生物学などに幅広く業績を残した南方熊楠。「てんぎゃん(天狗さん)」とあだ名された少年時代、大英博物館に通いつめた海外放浪期。神社合祀反対運動にかかわり、在野の粘菌研究者として昭和天皇に進講した晩年まで。「日本人の可能性の極限」を歩んだ生涯をたどり、その思想を解き明かす。 本 人文・思想・社会 歴史 伝記(外国) 新書 人文・思想・社会