最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

中国ナショナリズム 民族と愛国の近現代史 中公新書 / 小野寺史郎 〔新書〕

商品について

JANコード
9784121024374
希望小売価格
946
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2017年06月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:新書 / 出版社:中央公論新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784121024374 / アーティストキーワード:小野寺史郎

内容詳細:二一世紀に入り、尖閣諸島や南沙諸島の領有問題などで中国の愛国的な行動が目につく。なぜ、いま中国人はナショナリズムを昂揚させるのか。共産党の愛国主義教育や中華思想による強国意識からなのか。西洋列強や日本に蚕食されてきた一九世紀半ばから、日本の侵攻、さらに戦後中国が強大化するなか中華民族にとってナショナリズムとは何であったのか。本書は、清末から現代までの一二〇年の歴史のなかで読み解く。目次:序章 伝統中国の世界観/ 第1章 中国ナショナリズムの起源―一八九五〜一九一一/ 第2章 模索する中・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
民族と愛国の近現代史 中公新書 小野寺史郎 中央公論新社チュウゴク ナショナリズム オノデラ,シロウ 発行年月:2017年06月 ページ数:266p サイズ:新書 ISBN:9784121024374 小野寺史郎(オノデラシロウ) 1977年、岩手県生まれ。東北大学文学部卒業。東京大学大学院総合文化研究科博士課程修了。博士(学術)。京都大学人文科学研究所附属現代中国研究センター助教などを経て、埼玉大学大学院人文社会科学研究科准教授。専門は中国近現代史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 伝統中国の世界観/第1章 中国ナショナリズムの起源ー一八九五〜一九一一/第2章 模索する中華民国ー一九一二〜一九二四/第3章 反帝国主義の時代ー一九二五〜一九四五/第4章 東西冷戦と社会主義の時代ー一九四五〜一九七一/第5章 現代の世界と中国ー一九七二〜二〇一六/終章 「大国」中国のゆくえ 二一世紀に入り、尖閣諸島や南沙諸島の領有問題などで中国の愛国的な行動が目につく。なぜ、いま中国人はナショナリズムを昂揚させるのか。共産党の愛国主義教育や中華思想による強国意識からなのか。西洋列強や日本に蚕食されてきた一九世紀半ばから、日本の侵攻、さらに戦後中国が強大化するなか中華民族にとってナショナリズムとは何であったのか。本書は、清末から現代までの一二〇年の歴史のなかで読み解く。 本 人文・思想・社会 政治 新書 人文・思想・社会