最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

石原俊 硫黄島 国策に翻弄された130年 中公新書 2525 Book

商品について

JANコード
9784121025258
発売年月日
2019年01月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年01月/商品ID:5945918/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:中央公論新社/アーティスト:石原俊/アーティストカナ:イシハラ・シュン/タイトル:硫黄島 国策に翻弄された130年 中公新書 2525/タイトルカナ:イオウトウ コクサク ニ ホンロウサレタ ヒヤクサンジユウネン チユウコウ シンシヨ 2525
楽天での商品説明(楽天ブックス)
国策に翻弄された130年 中公新書 石原俊 中央公論新社イオウトウ イシハラシュン 発行年月:2019年01月21日 予約締切日:2018年12月07日 ページ数:248p サイズ:新書 ISBN:9784121025258 石原俊(イシハラシュン) 1974年、京都市生まれ。京都大学大学院文学研究科(社会学専修)博士後期課程修了。博士(文学)。千葉大学助教、明治学院大学准教授、カリフォルニア大学ロサンゼルス校客員研究員などを経て、明治学院大学社会学部教授。専門は、社会学・歴史社会学・島嶼社会論。著書『近代日本と小笠原諸島ー移動民の島々と帝国』(平凡社、2007年、第7回日本社会学会奨励賞受賞)など(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) はじめにーそこに社会があった/第1章 発見・領有・入植ー一六世紀〜一九三〇年頃/第2章 プランテーション社会の諸相ー一九三〇年頃〜四四年/第3章 強制疎開と軍務動員ー一九四四年/第4章 地上戦と島民たちー一九四五年/第5章 米軍占領と故郷喪失ー一九四五〜六八年/第6章 施政権返還と自衛隊基地化ー一九六八年〜現在/終章 硫黄島、戦後零年 小笠原群島の南方に位置する硫黄島。日本帝国が膨張するなか、無人島だったこの地も一九世紀末に領有され、入植・開発が進み、三〇年ほどで千人規模の人口を有するようになった。だが、一九四五年に日米両軍の凄惨な戦いの場となり、その後は米軍、続いて海上自衛隊の管理下に置かれた。冷戦終結後の今なお島民たちは、帰島できずにいる。時の国策のしわ寄せを受けた島をアジア太平洋の近現代史に位置づけ、描きだす。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 人文・思想・社会