最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

日本インテリジェンス史 旧日本軍から公安、内調、NSCまで 中公新書 / 小谷賢 〔新書〕

商品について

JANコード
9784121027108
希望小売価格
990
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年08月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:新書 / 出版社:中央公論新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784121027108 / アーティストキーワード:小谷賢

内容詳細:国家の政策決定のために、情報分析や防諜活動を行うインテリジェンス。公安や外交、防衛を担う「国家の知性」である。戦後日本では、軍情報部の復活構想が潰えたのち、冷戦期に警察と内閣調査室を軸に再興。公安調査庁や自衛隊・外務省の情報機関と、共産主義陣営に相対した。冷戦後はより強力な組織を目指し、NSC(国家安全保障会議)創設に至る。CIA事案やソ連スパイ事件など豊富な事例を交え、戦後75年の秘史を描く。目次:序章 インテリジェンスとは何か/ 第1章 占領期の組織再建/ 第2章 中央情報機構の創設/ 第3章・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
旧日本軍から公安、内調、NSCまで 中公新書 2710 小谷 賢 中央公論新社ニホンインテリジェンスシ コタニケン 発行年月:2022年08月22日 予約締切日:2022年07月11日 ページ数:296p サイズ:新書 ISBN:9784121027108 小谷賢(コタニケン) 1973年京都府生まれ。立命館大学卒業、ロンドン大学キングス・カレッジ大学院修士課程修了。京都大学大学院博士課程修了。博士(人間・環境学)。英国王立統合軍防衛安保問題研究所(RUSI)客員研究員、防衛省防衛研究所戦史研究センター主任研究官、防衛大学校兼任講師などを経て、2016年より日本大学危機管理学部教授。著書『日本軍のインテリジェンス』(講談社選書メチエ、第16回山本七平賞奨励賞)ほか(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 インテリジェンスとは何か/第1章 占領期の組織再建/第2章 中央情報機構の創設/第3章 冷戦期の攻防/第4章 冷戦後のコミュニティの再編/第5章 第二次安倍政権時代の改革/終章 今後の課題 国家の政策決定のために、情報分析や防諜活動を行うインテリジェンス。公安や外交、防衛を担う「国家の知性」である。戦後日本では、軍情報部の復活構想が潰えたのち、冷戦期に警察と内閣調査室を軸に再興。公安調査庁や自衛隊・外務省の情報機関と、共産主義陣営に相対した。冷戦後はより強力な組織を目指し、NSC(国家安全保障会議)創設に至る。CIA事案やソ連スパイ事件など豊富な事例を交え、戦後75年の秘史を描く。 本 人文・思想・社会 軍事 新書 人文・思想・社会