最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

孫子 「兵法の真髄」を読む 中公新書 / 渡邉義浩 〔新書〕

商品について

JANコード
9784121027283
希望小売価格
990
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年11月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:新書 / 出版社:中央公論新社 / 発売国:日本 / ISBN:9784121027283 / アーティストキーワード:渡邉義浩

内容詳細:二千年以上にわたり読み継がれてきた兵法と戦略の名著『孫子』。この古典を整理し、最も重要な注釈を付したのが三国志の英雄・曹操だ。本書は最初に、孫武と孫〓(そんひん)のどちらが著者かという成立の謎に挑む。そして曹操の解釈を踏まえて、合理性・先進性・実践性・普遍性という四つの特徴から読み解く。『孫子』が見抜いた、戦争や組織の本質は今の時代にどう生かせるか。巻末に『孫子』全十三篇の現代語訳を収録。目次:第1章 二人の孫子と二冊の『孫子』―孫武と孫〓/ 第2章 曹操による十三篇の確立―孫武十三篇・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
中公新書 2728 渡邉義浩 中央公論新社ソンシーヘイホウノシンズイヲヨム ワタナベヨシヒロ 発行年月:2022年11月21日 予約締切日:2022年10月08日 ページ数:296p サイズ:新書 ISBN:9784121027283 渡邉義浩(ワタナベヨシヒロ) 1962(昭和37)年、東京都生まれ。筑波大学大学院博士課程歴史・人類学研究科修了。文学博士。大東文化大学文学部教授を経て、早稲田大学常任理事・文学学術院教授。大隈記念早稲田佐賀学園理事長。専門は「古典中国」。三国志学会事務局長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 二人の孫子と二冊の『孫子』ー孫武と孫〓/第2章 曹操による十三篇の確立ー孫武十三篇に注す/第3章 戦いとは何かー兵なる者は詭道なり/第4章 合理性ー戦はずして廟算して勝つ/第5章 先進性ー三軍も気を奪ふ可し/第6章 実践性ー日に千金を費やす/第7章 普遍性ー君命に受けざる所有り/終章 『孫子』の生かし方/附章 『孫子』現代語訳 二千年以上にわたり読み継がれてきた兵法と戦略の名著『孫子』。この古典を整理し、最も重要な注釈を付したのが三国志の英雄・曹操だ。本書は最初に、孫武と孫〓(そんひん)のどちらが著者かという成立の謎に挑む。そして曹操の解釈を踏まえて、合理性・先進性・実践性・普遍性という四つの特徴から読み解く。『孫子』が見抜いた、戦争や組織の本質は今の時代にどう生かせるか。巻末に『孫子』全十三篇の現代語訳を収録。 本 人文・思想・社会 軍事 新書 人文・思想・社会