最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

五木寛之 孤独のすすめ 人生後半の生き方 Book

商品について

JANコード
9784121505859
発売年月日
2017年07月07日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年07月07日/商品ID:4751863/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:中央公論新社/アーティスト:五木寛之/アーティストカナ:イツキヒロユキ/タイトル:孤独のすすめ 人生後半の生き方/タイトルカナ:コドクノススメ・ジンセイコウハンノイキカタ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
人生後半の生き方 中公新書ラクレ 五木寛之 中央公論新社BKSCPN_【bookーfestivalーthr】 コドク ノ ススメ イツキ,ヒロユキ 発行年月:2017年07月 ページ数:181p サイズ:新書 ISBN:9784121505859 『嫌老社会を超えて』加筆・再構成・改題書 五木寛之(イツキヒロユキ) 1932年福岡県生まれ。生後まもなく朝鮮にわたり、47年に引き揚げる。52年早稲田大学露文科入学。57年中退後、PR誌編集者、作詞家、ルポライターなどを経て、66年『さらばモスクワ愚連隊』で小説現代新人賞、67年『蒼ざめた馬を見よ』で直木賞、76年『青春の門 筑豊篇』ほかで吉川英治文学賞を受賞。また英文版『TARIKI』は2001年度「BOOK OF THE YEAR」(スピリチュアル部門)に選ばれた。02年菊池寛賞を受賞。10年に刊行された『親鸞』で毎日出版文化賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「老い」とは何ですか/第2章 「下山」の醍醐味/第3章 老人と回想力/第4章 「世代」から「階級」へ/第5章 なぜ不安になるのか/第6章 まず「気づく」こと 老いにさしかかるにつれ、「孤独」を恐れる人は少なくありません。体が思うように動かず、外出もままならない。訪ねてくる人もおらず、何もすることがなく、世の中から何となく取り残されてしまったようで、寂しく不安な日々。けれども、歳を重ねれば重ねるほど、人間は「孤独」だからこそ豊かに生きられると実感する気持ちがつよくなってくるのです。 本 小説・エッセイ エッセイ エッセイ 新書 人文・思想・社会