最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は京都 大垣書店オンラインのものです

法の再構築 2 / 渡辺浩/編集代表 江頭憲治郎/編集代表

商品について

JANコード
9784130350624
Y!での商品説明(京都 大垣書店オンライン)
渡辺浩/編集代表 江頭憲治郎/編集代表
東京大学出版会
2007年09月
楽天での商品説明(楽天ブックス)
国際化と法 渡辺浩(政治学) 江頭憲治郎 東京大学出版会ホウ ノ サイコウチク ワタナベ,ヒロシ エガシラ,ケンジロウ 発行年月:2007年04月20日 予約締切日:2007年04月13日 ページ数:322p サイズ:全集・双書 ISBN:9784130350624 塩川伸明(シオカワノブアキ) 1948年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授(比較政治・ロシア政治) 中谷和弘(ナカタニカズヒロ) 1960年生まれ。東京大学大学院法学政治学研究科教授(国際法)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 境界とは何か(生権力と国家ー境界線をめぐって/国境はなぜ、そして、いかに引かれるべきか?)/2 境界の変動(「国家結合の理論」と憲法学/国際法における「境界」の位相 ほか)/3 変容する国際社会(パレスチナ問題と国際法/規範と実践の交錯ー開発・HIV/AIDS・人権 ほか)/4 人の国際移動(国際移住の法システムと法政策ードイツ法とEU法を素材として/民法における「外国人」問題ー契約拒絶を中心に ほか) 地殻変動する世界の行方。グローバル化に法ー政治システムはどのように向き合うのか?思想・理論から最前線の事例まで、広く深く解き明かす。本巻では「境界(ボーダー)」の語を、主として空間的な意味でのそれーとりわけ、その代表としての国境ーで用い、その変容について考察する。 本 人文・思想・社会 法律 法律

価格ランキング