最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

現代調停論 日米ADRの理念と現実 / 入江秀晃 〔本〕

商品について

JANコード
9784130361446
希望小売価格
8140
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2013年01月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東京大学出版会 / 発売国:日本 / ISBN:9784130361446 / アーティストキーワード:入江秀晃

内容詳細:目次:序論 調停をいかに捉えるか/ 第1部 米国の調停に関する歴史制度的分析(日本にとっての米国調停の意義/ 制度及び件数の面での考察/ 調停政策の位置づけ/ 機関運営/ 手続進行)/ 第2部 日本の調停に関する歴史制度的分析(制度及び件数の面での考察/ 戦前の調停論再評価の可能性/ 機関運営/ 事例に見る民間調停活動の課題と成果/ 利用者のニーズと評価/ 民間調停の促進に向けて)/ 結論 希望としての調停
楽天での商品説明(楽天ブックス)
日米ADRの理念と現実 入江秀晃 東京大学出版会BKSCPN_【高額商品】 ゲンダイ チョウテイ ロン イリエ,ヒデアキ 発行年月:2013年01月 ページ数:337p サイズ:単行本 ISBN:9784130361446 入江秀晃(イリエヒデアキ) 1969年大阪市生まれ。1992年東京大学農学部農業工学科卒業。1994年同大学大学院修士課程修了。三菱総合研究所での勤務を経て、2011年3月東京大学大学院法学政治学研究科博士課程修了。博士(法学)。九州大学大学院法学研究院准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論 調停をいかに捉えるか/第1部 米国の調停に関する歴史制度的分析(日本にとっての米国調停の意義/制度及び件数の面での考察/調停政策の位置づけ/機関運営/手続進行)/第2部 日本の調停に関する歴史制度的分析(制度及び件数の面での考察/戦前の調停論再評価の可能性/機関運営/事例に見る民間調停活動の課題と成果/利用者のニーズと評価/民間調停の促進に向けて)/結論 希望としての調停 本 人文・思想・社会 法律 法律