最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

深町英夫 中国議会100年史 誰が誰を代表してきたのか Book

商品について

JANコード
9784130362573
発売年月日
2015年12月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年12月/商品ID:6006262/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:東京大学出版会/アーティスト:深町英夫/アーティストカナ:フカマチ ヒデオ/タイトル:中国議会100年史 誰が誰を代表してきたのか/タイトルカナ:チユウゴク ギカイ ヒヤクネンシ ダレ ガ ダレ オ ダイヒヨウシテキタ ノ カ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
誰が誰を代表してきたのか 深町英夫 東京大学出版会チュウゴク ギカイ ヒャクネンシ フカマチ,ヒデオ 発行年月:2015年12月24日 ページ数:291p サイズ:単行本 ISBN:9784130362573 誰が誰を代表するのか?いかに?/第1部 中華民国前期(「選挙運動は不当だ!」ー第1回選挙への批判/「神聖」から「唾棄」へー国会への期待と幻滅/民意に服さぬ代表ー新国会の「議会専制」)/第2部 中華民国後期(地域代表か?職能代表か?ー国民党の選挙制度/一党支配を掘り崩す民意ー立法院と国民参政会/権威主義的指導者と議会ー蒋介石の自由民主観)/第3部 中国人民共和国初期(前衛党と党外勢力ー建国期の「人民代表会議」/実業界と政治参加ー第1回全人大と中国民主建国会/「国家の主人公」の創出ー第1回人民代表普通選挙/民族/民主ー国共両党政権と満族の政治参加)/第4部 現代(権威主義的「議会」の限界ー地方選挙と民意/人大に埋め込まれた機能ー代理・諌言・代表/立憲主義か民主主義か?ー中国大陸と台湾) 本 人文・思想・社会 政治