最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

逆転の英文法 ネイティブの発想を解きあかす NHK出版新書 / 伊藤笏康 〔新書〕

商品について

JANコード
9784140884454
希望小売価格
814
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2014年10月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:新書 / 出版社:Nhk出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784140884454 / アーティストキーワード:伊藤笏康 / タイトルキーワード:NHK新書

内容詳細:‘yes’が「いいえ」の意味になったり、動詞の進行形が「している」の意味にならなかったりと、日本語と英語はピタリと一致しないもの。ならばお決まりの訳語を手放して、ネイティブの発想そのものをさぐってみよう。日本人がとくに陥りやすい誤解を取り上げながら、英語の核をなす名詞と動詞の正体に迫る。大人の学びなおし層に贈る、新感覚の英文法書!目次:序章 「訳語」から「発想」へ(訳語に頼らない英語勉強法/ 翻訳の恩恵とは? ほか)/ 第1章 イヌとdogは何がちがうのか?―代名詞・・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ネイティブの発想を解きあかす NHK出版新書 伊藤笏康 NHK出版ギャクテン ノ エイブンポウ イトウ,シャッコウ 発行年月:2014年10月 ページ数:221p サイズ:新書 ISBN:9784140884454 伊藤笏康(イトウシャッコウ) 1948年、東京都生まれ。聖徳大学文学科教授。専門は言語学、科学哲学。東京大学農学部卒業後、同大学院理学系研究科満期退学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 「訳語」から「発想」へ(訳語に頼らない英語勉強法/翻訳の恩恵とは? ほか)/第1章 イヌとdogは何がちがうのか?ー代名詞・普通名詞の発想(授業で出会うヘンな日本語/教科書のありえない会話 ほか)/第2章 aとtheは本当にややこしいのか?ー冠詞の発想(なぜ冠詞が必要なのか?/英語で個体を指すには ほか)/第3章 ロンドン橋は、いま「落ちている」のか?ー現在形・進行形の発想(動詞こそがもっとも大事な語/動詞は王様、名詞は家来 ほか)/第4章 「食べてしまった」は正しい訳語か?ー完了形の発想(日本人は完了形が苦手?/結果用法のはたらき ほか) ‘yes’が「いいえ」の意味になったり、動詞の進行形が「している」の意味にならなかったりと、日本語と英語はピタリと一致しないもの。ならばお決まりの訳語を手放して、ネイティブの発想そのものをさぐってみよう。日本人がとくに陥りやすい誤解を取り上げながら、英語の核をなす名詞と動詞の正体に迫る。大人の学びなおし層に贈る、新感覚の英文法書! 本 語学・学習参考書 語学学習 英語 新書 語学・学習参考書