最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

司馬遼太郎 新装版 翔ぶが如く 四 文春文庫 Book

商品について

JANコード
9784167105976
発売年月日
2002年03月08日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2002年03月08日/商品ID:5742304/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:文藝春秋/アーティスト:司馬遼太郎/アーティストカナ:シバ・リョウタロウ/タイトル:新装版 翔ぶが如く 四 文春文庫/タイトルカナ:シンソウバン・トブガゴトク
楽天での商品説明(楽天ブックス)
文春文庫 司馬 遼太郎 文藝春秋トブガゴトク シバ リョウタロウ 発行年月:2002年03月08日 予約締切日:2002年03月07日 ページ数:336p サイズ:文庫 ISBN:9784167105976 司馬遼太郎(シバリョウタロウ) 大正12(1923)年、大阪市に生れる。大阪外国語学校蒙古語科卒業。昭和35年、「梟の城」で第42回直木賞受賞。41年、「竜馬がゆく」「国盗り物語」で菊池寛賞受賞。47年、「世に棲む日日」を中心にした作家活動で吉川英治文学賞受賞。51年、日本芸術院恩賜賞受賞。56年、日本芸術院会員。57年、「ひとびとの跫音」で読売文学賞受賞。58年、「歴史小説の革新」についての功績で朝日賞受賞。59年、「街道をゆく“南蛮のみち1”」で日本文学大賞受賞。62年、「ロシアについて」で読売文学賞受賞。63年、「韃靼疾風録」で大佛次郎賞受賞。平成3年、文化功労者。平成5年、文化勲章受賞。平成8(1996)年没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 西郷に続いて官を辞した、もとの司法卿・江藤新平が、明治七年、突如佐賀で叛旗をひるがえした。この乱に素早く対処した大久保は首謀者の江藤を梟首に処すという実に苛酷な措置で決着をつける。これは、政府に背をむけて、隠然たる勢力を養い、独立国の様相を呈し始めている薩摩への、警告、あるいは挑戦であったであろうか。 本 小説・エッセイ 日本の小説 著者名・さ行 文庫 小説・エッセイ