最安値はここだ! -価格比較-

※商品名は島村楽器 楽譜便のものです

何度でも食べたい。 あんこの本 / 文芸春秋

商品について

JANコード
9784167910433
希望小売価格
968
Y!での商品説明(島村楽器 楽譜便)
【島村管理コード:15120231205】
楽天での商品説明(楽天ブックス)
文春文庫 姜 尚美 文藝春秋ナンドデモタベタイ アンコノホン カン サンミ 発行年月:2018年03月09日 予約締切日:2018年03月08日 ページ数:320p サイズ:文庫 ISBN:9784167910433 姜尚美(カンサンミ) 1974年京都生まれ。『Meets Regional』などの雑誌編集部を経て、2007年よりフリーランスの編集者およびライター(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) あんこはみずみずしい。ー松壽軒のあんころ餅(京都市・松原大和大路)/小豆にも旬がある。ー亀末廣の大納言(京都市・姉小路烏丸)/景色のいいお菓子。ー紫野源水の松の翠(京都市・北大路新町)/野暮じゃない味。ー銀閣寺 〓(き)み家のあんみつ/白玉煮あづき(京都市・銀閣寺)/職人気質のセルフ最中。ー中村製餡所のあんこ屋さんのもなかセット(京都市・大将軍)/女同士の、お約束。ー冨美家の亀山(京都市・錦市場)/こねるな、なぶるな、出しゃばるな。ー出町ふたばの豆餅(京都市・出町柳)/あんこ嫌いがあんこを炊いたら。ーみつばちの冷し白玉ぜんざい(京都市・出町柳)/雑穀屋さんで小豆を買う。ー関西雑穀株式会社(京都市・西本願寺)・井上砂糖店(京都市・新大宮商店街)/にぎり寿司のように。ー菊壽堂義信の高麗餅(大阪市・北浜)〔ほか〕 みずみずしいあんこ、ふわふわのあんこ、ジャンクだけれど泣きたくなるあんこ…あんこが苦手だった著者が「手のひらを返すように」開眼し、京都、大阪をはじめ、全国36軒を訪ねたあんこを知る旅。小豆の旨さの活きる菓子と職人達の物語がぎゅっと詰まった一冊です。7年半分の「あんこ日記」も特別収録。 本 科学・技術 工学 その他 文庫 人文・思想・社会