最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

その日の後刻に 文春文庫 / グレイス・ペイリー 〔文庫〕

商品について

JANコード
9784167915018
希望小売価格
902
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年05月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:文庫 / 出版社:文藝春秋 / 発売国:日本 / ISBN:9784167915018 / アーティストキーワード:グレイス・ペイリー

内容詳細:八十四年の生涯で発表した三冊の短篇集によって、アメリカ文学界の尊敬を受け続けるカリスマ女性作家、グレイス・ペイリー。その短篇を「ひとつの小さな宇宙である」と評し、三十年近くの歳月をかけ全作品を訳出してきた村上氏による、第三にして最後の作品集。十七の短篇に、エッセイ、ロングインタビュー、訳者あとがき付き。
楽天での商品説明(楽天ブックス)
文春文庫 グレイス・ペイリー 村上 春樹 文藝春秋ソノヒノゴコクニ ペイリー、G. ムラカミ ハルキ 発行年月:2020年05月08日 予約締切日:2020年03月11日 ページ数:384p サイズ:文庫 ISBN:9784167915018 ペイリー,グレイス(Paley,Grace) 1922〜2007。1922年ニューヨーク生まれ。ロシアからのユダヤ系移民の家庭に育つ。詩人として創作活動を始め、59年に短篇集「人生のちょっとした煩い」を発表、74年「最後の瞬間のすごく大きな変化」、85年「その日の後刻に」の3冊により作家としての名声を確立、アメリカ文学シーンのカリスマ的存在となった。2007年8月、84歳で永眠 村上春樹(ムラカミハルキ) 昭和24(1949)年京都市生まれ。作家。訳書に「レイモンド・カーヴァー全集」、スコット・フィッツジェラルド「グレート・ギャツビー」(ともに中央公論新社)、J・D・サリンジャー「キャッチャー・イン・ザ・ライ」(白水社)、トルーマン・カポーティ「ティファニーで朝食を」(新潮文庫)、「誕生日の子どもたち」、ティム・オブライエン「本当の戦争の話をしよう」(ともに文春文庫)などがある(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 愛/死せる言語で夢を見るもの/庭の中で/どこか別のところ/ラヴィニア、ある古い話/ともだち/その時代には、あるいはジョークの歴史/不安/この国で、しかし別の言語で、私の叔母は、みんなが薦める男たちと結婚することを拒否する/母親/ルーシーとイーシー/一人の男が私に自らの半生を語った/物語を聴く人/これは玩具考案者である私の友人、ジョージのお話/ザグラウスキーが語る/高価な瞬間/聴くこと/旅行しているときーエッセイ/喉をクリアにすることージョーン・リドフによるインタビュー 八十四年の生涯で発表した三冊の短篇集によって、アメリカ文学界の尊敬を受け続けるカリスマ女性作家、グレイス・ペイリー。その短篇を「ひとつの小さな宇宙である」と評し、三十年近くの歳月をかけ全作品を訳出してきた村上氏による、第三にして最後の作品集。十七の短篇に、エッセイ、ロングインタビュー、訳者あとがき付き。 本 小説・エッセイ 外国の小説 文庫 小説・エッセイ 文庫 人文・思想・社会