最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

スタジオジブリ ジブリの教科書9 耳をすませば Book

商品について

JANコード
9784168120084
発売年月日
2015年04月10日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年04月10日/商品ID:4854091/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:文藝春秋/アーティスト:スタジオジブリ、他/アーティストカナ:スタジオジブリ/タイトル:ジブリの教科書9 耳をすませば/タイトルカナ:ジブリノキョウカショ・9・ミミヲスマセバ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
文春ジブリ文庫 スタジオジブリ 文春新書編集部 文藝春秋ジブリノキョウウカショ ミミヲスマセバ スタジオジブリ ブンシュンシンショヘンシュウブ 発行年月:2015年04月10日 予約締切日:2015年04月07日 ページ数:240p サイズ:文庫 ISBN:9784168120084 1 映画『耳をすませば』誕生(スタジオジブリ物語 近藤喜文初監督作品『耳をすませば』と『On Your Mark』/「四十五歳の新人監督」近藤喜文が泣いた夜(鈴木敏夫)/なぜ、いま少女マンガか?ーこの映画の狙い(宮崎駿))/2 『耳をすませば』の制作現場(ぼくらが「耳」で伝えたかったこと(近藤喜文)/近藤喜文 フィルモグラフィー/対談 近藤喜文(監督)&柊あおい(原作)ー好きな人に会えました ほか)/3 作品の背景を読み解く(多摩で育った新しい子供たち(川本三郎)/ぼくが『耳をすませば』に魅かれる理由(マテウシュ・ウルバノヴィチ)/『耳をすませば』ごっこ(乙一) ほか) 1995年に公開され、邦画ナンバーワンヒットとなった“耳をすませば”は、信州の山小屋で宮崎駿が手にした漫画誌がきっかけだった。監督にはジブリの実力派アニメーター・近藤喜文を抜擢。青春映画の金字塔と称される作品の魅力を、芥川賞作家・朝吹真理子を筆頭に劇作家やポーランド人アニメーターまで多彩な執筆陣が読み解く。 本 エンタメ・ゲーム その他 文庫 人文・思想・社会