最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

クラス全員が自信を持てる!3年生担任のための国語科指導法 学習のつまずきに負けない基礎・基本の徹底 / 土

商品について

JANコード
9784182003240
希望小売価格
2310
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年03月 / ジャンル:語学・教育・辞書 / フォーマット:本 / 出版社:明治図書出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784182003240 / アーティストキーワード:土居正博

内容詳細:子どものエネルギーを、プラスに転換せよ!3年生の子ども達は、エネルギーに溢れています。ギャングエイジである子ども達同士のつながりが強まることで、大きくなったエネルギーを持て余すことがあります。学級が落ち着かない状態になったときにこそ、日々の授業の充実を図りましょう。子ども達のエネルギーをプラスの方向に向かわせるような仕掛けのある国語授業を目指します。目次:序章 3年生の子ども達と国語授業(先生の言うことを聞かなくなってくる時期―エネルギー溢れる3年生の子ども達/ 学力の差が出始めるとき ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
土居 正博 明治図書出版サンネンセイタンニンノタメノコクゴシドウホウ ドイ マサヒロ 発行年月:2023年03月17日 予約締切日:2023年03月06日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784182003240 土居正博(ドイマサヒロ) 1988年、東京都八王子市生まれ。創価大学教職大学院修了。川崎市公立小学校に勤務。国語教育探究の会会員(東京支部)。全国大学国語教育学会会員。国語科学習デザイン学会会員。全国国語授業研究会監事。教育サークル「深澤道場」所属。教育サークルKYOSO’s代表。2018年、読売教育賞受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 3年生の子ども達と国語授業(先生の言うことを聞かなくなってくる時期ーエネルギー溢れる3年生の子ども達/学力の差が出始めるとき ほか)/第1章 話すこと・聞くことの指導(聞くことの指導/話すことの指導 ほか)/第2章 書くことの指導(書く量を増やし、書く意欲を引き出していく/日記指導で「質」を高める)/第3章 読むことの指導(音読指導/文学的文章の指導ー叙述をもとにしながら「つなげて」読む ほか)/第4章 ことば(知識・技能)の指導(漢字指導/語彙指導ー関連づけて語彙を増やす ほか)/資料編 ACTIVITY一覧 子どものエネルギーを、プラスに転換せよ!3年生の子ども達は、エネルギーに溢れています。ギャングエイジである子ども達同士のつながりが強まることで、大きくなったエネルギーを持て余すことがあります。学級が落ち着かない状態になったときにこそ、日々の授業の充実を図りましょう。子ども達のエネルギーをプラスの方向に向かわせるような仕掛けのある国語授業を目指します。 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育