最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

中村純子 「探究」と「概念」で学びが変わる!中学校国語科国際バカロレア 国語教育選書 Book

商品について

JANコード
9784182324352
発売年月日
2019年05月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2019年05月/商品ID:5942243/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:明治図書出版/アーティスト:中村純子、他/アーティストカナ:ナカムラジュンコ/タイトル:「探究」と「概念」で学びが変わる!中学校国語科国際バカロレア 国語教育選書/タイトルカナ:タンキユウ ト ガイネン デ マナビ ガ カワル チユウガツコウ コク コクゴ キヨウイク センシヨ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
国語教育選書 中村純子 関康平 明治図書出版タンキュウ ト ガイネン デ マナビ ガ カワル チュウガッコウ コクゴカ コ ナカムラ,スミコ セキ,コウヘイ 発行年月:2019年06月 予約締切日:2019年05月08日 ページ数:135p サイズ:全集・双書 ISBN:9784182324352 中村純子(ナカムラスミコ) 東京学芸大学教育学部准教授。博士(教育学)。全国大学国語教育学会、日本国語教育学会、日本国際バカロレア学会、所属 関康平(セキコウヘイ) 開智日本橋学園中学・高等学校国語科教諭。勤務校ではMYP「言語と文学」教科リーダーを担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 基礎理論編(国際バカロレアとは何か/IBの学習者像 ほか)/第2章 授業設計編(MYP「言語と文学」の授業づくり/MYP「言語と文学」のねらい ほか)/第3章 学習活動編(対話/批評 ほか)/第4章 評価方法編(何のための評価か/評価の方法 ほか)/第5章 授業実践編(状況に生きる人間像の探究ー『故郷』トレーラー制作を通して/詩の可能性ー原爆詩朗読会 ほか) 国際バカロレアが目指す教育とは?学習方法、指導方法、そのメリット。「国語」と「言語と文学」はここが違う!概念理解を育む指導計画の方法が分かる。生徒主体の探究型学習活動アラカルト。パフォーマンス課題の具体的方略。豊かな学びにつながるMYPの評価とは?形成的評価と総括的評価の実際。概念と探究をキーワードに授業デザインはこんなに変わる。探究のテーマに注目! 本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育