最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

関野吉晴 舟をつくる Book

商品について

JANコード
9784198635640
発売年月日
2013年02月28日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2013年02月/商品ID:6040135/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:徳間書店/アーティスト:関野吉晴、他/アーティストカナ:セキノヨシハル/タイトル:舟をつくる/タイトルカナ:フネ オ ツクル
楽天での商品説明(楽天ブックス)
関野吉晴 前田次郎 徳間書店手づくり舟 丸木舟 新グレートジャーニー フネ オ ツクル セキノ,ヨシハル マエダ,ジロウ 発行年月:2013年02月 予約締切日:2013年02月08日 ページ数:32p サイズ:絵本 ISBN:9784198635640 関野吉晴(セキノヨシハル) 一橋大学在学中に探検部を創設、アマゾン全踏査隊長としてアマゾン川全流を下る。その後医師となり、南米への旅を重ねる。1993年から2002年にかけて、アフリカで誕生した人類がユーラシア大陸を通ってアメリカ大陸に拡散した道を、南米最南端から逆ルートでたどる「グレートジャーニー」に挑んだ。2004年からは「新グレートジャーニー 日本列島にやってきた人々」をスタート。シベリアから稚内までの「北方ルート」、ヒマラヤからインドシナを経由して朝鮮半島から対馬までの「南方ルート」、インドネシア・スラウェシ島から石垣島までの「海上ルート」を2011年6月に終える。1999年植村直己冒険賞受賞。現在武蔵野美術大学教授 前田次郎(マエダジロウ) 1983年生まれ。2008年武蔵野美術大学造形学部基礎デザイン学科卒業。2008年から、「新グレートジャーニー」の「海上ルート」に参加、関野とともにじっさいに舟をつくり、その舟でインドネシアから石垣島まで旅した(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 自然から採取したものだけで、舟をつくろう。木を切るには、道具がいる。ナタやオノをつくるために、砂鉄を集めよう。集めた砂鉄で、鋼をつくり、鍛えて…。昔ながらの方法で、丸木舟ができあがるまでの工程をひとつひとつたどる、写真絵本。探検家で、武蔵野美術大学の文化人類学教授でもある関野吉晴が学生とともにつくりあげた一艘の丸木舟。ひとつのものを、機械を使わずにつくりあげる醍醐味を伝えます。 本 絵本・児童書・図鑑 絵本 絵本(日本) 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本)