最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

図説 日本の島 76の魅力ある島々の営み / 平岡昭利 〔本〕

商品について

JANコード
9784254163551
希望小売価格
4950
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2018年09月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:朝倉書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784254163551 / アーティストキーワード:平岡昭利

内容詳細:目次:1 北日本(礼文島―夏に観光客でにぎわう最北の島/ 利尻島―「獲る漁業」から「育てて獲る漁業」へ ほか)/ 2 関東・東海(伊豆大島―東京に一番近い火山島/ 利島―日本一のツバキ油生産を支える高齢者 ほか)/ 3 瀬戸内海・宇和海(淡路島―瀬戸内海最大の島/ 家島諸島―削られた島々 ほか)/ 4 日本海西部・九州北部(隠岐諸島―牧畑とIターン/ 蓋井島―エミュー牧場を経営する漁業の島 ほか)/ 5 九州南部・奄美群島(天草諸島―多彩なジオポイントの島々/ 島野浦島―漁業・養殖業とツーリズムにかける小さな島・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ー76の魅力ある島々の営みー 平岡 昭利 須山 聡 朝倉書店ズセツ ニホンノシマ ヒラオカ アキトシ スヤマ サトシ 発行年月:2018年10月30日 予約締切日:2018年08月02日 ページ数:192p サイズ:単行本 ISBN:9784254163551 平岡昭利(ヒラオカアキトシ) 1949年広島県に生まれる。1978年関西大学大学院文学研究科博士課程単位取得退学。現在、下関市立大学名誉教授。博士(文学) 須山聡(スヤマサトシ) 1964年富山県に生まれる。1992年筑波大学大学院博士課程地球科学研究科単位取得退学。現在、駒澤大学文学部教授。博士(理学) 宮内久光(ミヤウチヒサミツ) 1964年富山県に生まれる。2005年広島大学大学院文学研究科博士課程修了。現在、琉球大学国際地域創造学部教授。博士(文学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 北日本(礼文島ー夏に観光客でにぎわう最北の島/利尻島ー「獲る漁業」から「育てて獲る漁業」へ ほか)/2 関東・東海(伊豆大島ー東京に一番近い火山島/利島ー日本一のツバキ油生産を支える高齢者 ほか)/3 瀬戸内海・宇和海(淡路島ー瀬戸内海最大の島/家島諸島ー削られた島々 ほか)/4 日本海西部・九州北部(隠岐諸島ー牧畑とIターン/蓋井島ーエミュー牧場を経営する漁業の島 ほか)/5 九州南部・奄美群島(天草諸島ー多彩なジオポイントの島々/島野浦島ー漁業・養殖業とツーリズムにかける小さな島 ほか)/6 沖縄(伊平屋島ー数少ない離島同士の架橋の島/伊江島ー岐路に立つ農業と広がる民泊への取り組み ほか) 本 人文・思想・社会 地理 地理(日本)