最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

リラクセーション法の理論と実際 ヘルスケア・ワーカーのための行動療法入門 / 五十嵐透子 〔本〕

商品について

JANコード
9784263236000
希望小売価格
3080
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2015年09月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:医歯薬出版 / 発売国:日本 / ISBN:9784263236000 / アーティストキーワード:五十嵐透子

内容詳細:目次:1 リラックス状態の理解(一般的にとらえられているリラックス状態/ パフォーマンスと不安の関係/ 自己コントロールによるリラックス状態の獲得/ リラックス状態の効果)/ 2 リラクセーション・トレーニングの背景(歴史的変遷/ 行動療法の分類/ 行動療法の特徴と原則/ 行動分析)/ 3 リラクセーション技法の種類と活用の実際(呼吸法/ 漸進的筋弛緩法/ 自律訓練法/ 系統的脱感作法/ 認知行動変容療法/ アサーティブ・トレーニング)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ヘルスケア・ワーカーのための行動療法入門 五十嵐透子 医歯薬出版リラクセーションホウ ノ リロン ト ジッサイ イガラシ,トウコ 発行年月:2015年09月 ページ数:172p サイズ:単行本 ISBN:9784263236000 五十嵐透子(イガラシトウコ) 国家公務員共済組合連合会虎の門病院でナースとして勤務後渡米し、博士号(心理学)を取得。1997年金沢大学医学部保健学科講師、2001年同助教授を経て、2002年より上越教育大学学校教育研究科(臨床心理学)、2003年より兵庫教育大学大学院連合学校教育学研究科(学校精神保健学)、2009年より上越教育大学大学院学校教育研究科教授。専門:臨床心理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 リラックス状態の理解(一般的にとらえられているリラックス状態/パフォーマンスと不安の関係/自己コントロールによるリラックス状態の獲得/リラックス状態の効果)/2 リラクセーション・トレーニングの背景(歴史的変遷/行動療法の分類/行動療法の特徴と原則/行動分析)/3 リラクセーション技法の種類と活用の実際(呼吸法/漸進的筋弛緩法/自律訓練法/系統的脱感作法/認知行動変容療法/アサーティブ・トレーニング) 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析