最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

国松俊英 伊能忠敬 歩いてつくった日本地図 調べる学習百科 Book

商品について

JANコード
9784265084357
発売年月日
2016年02月29日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2016年02月/商品ID:6010605/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:岩崎書店/アーティスト:国松俊英/アーティストカナ:クニマツ トシヒデ/タイトル:伊能忠敬 歩いてつくった日本地図 調べる学習百科/タイトルカナ:イノウ タダタカ アルイテ ツクツタ ニツポン チズ シラベル ガクシユウ ヒヤツカ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
歩いてつくった日本地図 調べる学習百科 国松俊英 岩崎書店イノウ タダタカ クニマツ,トシヒデ 発行年月:2016年02月01日 ページ数:67p サイズ:事・辞典 ISBN:9784265084357 国松俊英(クニマツトシヒデ) 児童文学作家。滋賀県生まれ。童話や児童小説、ノンフィクションの作品を書いている。日本児童文学者協会会員、日本児童文芸家協会会員、日本野鳥の会会員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1章 江戸時代にはどんな地図がつくられていたか/2章 伊能図とはどのような地図か/3章 地図づくりを始めるまでの忠敬/4章 日本全国を測量する“東日本編”/5章 測量、観測の道具と使い方/6章 日本全国を測量する“西日本編”/7章 忠敬はこのように地図をつくった/8章 忠敬を支えた人たち/9章 伊能図はその後どうなったか 伊能忠敬は商売のかたわら天文学や算術などを勉強した。50歳になって江戸に出て、天文暦学者の弟子になり、55歳のとき、蝦夷地へ測量の旅に出た。そのときの測量記録をもとに、蝦夷地と奥州街道の地図をつくった。それがきっかけで測量の旅をつづけ、17年間をかけて日本全国を歩いた。忠敬と隊員が歩いた距離は地球一周以上にもなる。けわしい山道や道のない海岸線をくまなく歩いて測量をした。「大日本沿海輿地全図」をつくった伊能忠敬はどんな人だったのだろう。 本 絵本・児童書・図鑑 その他 旅行・留学・アウトドア 地図