最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

リチャード・ミラー 歌唱の仕組み その体系と学び方 Book

商品について

JANコード
9784276142633
発売年月日
2014年11月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2014年11月/商品ID:5770641/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:音楽之友社/アーティスト:リチャード・ミラー、他/アーティストカナ:ミラー リチャード/タイトル:歌唱の仕組み その体系と学び方/タイトルカナ:カシヨウ ノ シクミ ソノ タイケイ ト マナビカタ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
その体系と学び方 リチャード・ミラー 岸本宏子 音楽之友社カショウ ノ シクミ ミラー,リチャード キシモト,ヒロコ 発行年月:2014年12月 ページ数:367p サイズ:単行本 ISBN:9784276142633 ミラー,リチャード(Miller,Richard) 1926ー2009。オペラやリサイタルで国際的に活躍したテノールで、後に教育者に転身。米国オバーリン大学に音声研究施設をもち、声の研究をしながら、その成果を長年の教育の中に生かした。そのかたわら、欧米各地で数多くのマスターコースを開くなど、国際的にもっとも高名な声楽指導者のひとりに数えられた。マスターコースは2005年の退職後も続け、さらにコンクールの審査員としても活躍、また多くの声楽教育書を著した 岸本宏子(キシモトヒロコ) 東京芸術大学音楽学部楽理科卒、同大学院修士課程修了。その後フルブライト奨学生として渡米、プリンモア・カレッジ大学院博士課程に進学、1975年哲学博士号(音楽学)取得。さらにシモンズ・カレッジ大学院修士課程に学び、1980年、科学修士号(図書館情報学)取得。1972〜2002年の間、留学期等を除いて東京芸術大学音楽学部楽理科、電気通信大学ほかの非常勤講師。2002年〜昭和音楽大学教授。専門分野はイタリア・ルネサンスのマドリガーレと音楽図書館学 八尋久仁代(ヤヒロクニヨ) 昭和音楽短期大学専攻科(声楽)修了後、二期会オペラ研修所研究生を経て渡米。コロラド大学音楽学部声楽科3年に編入し、学士号を取得。更に同大学院に進学、「声楽芸術」で修士号(Master of Music)、及び「声楽芸術と声楽教育学」で音楽芸術博士号(Doctor of Musical Arts)を取得。コロラド大学在学中はリチャード・ミラー氏とも交流があった声楽教育学の第一人者、バーバラ・ドッシャー博士(故人)のもとで研鑽を積む。米国を拠点として演奏・研究活動に取り組む傍ら、プルデンシャル機構をはじめ、日米文化交流事業の招聘講師としても活躍(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 歌いだしと歌いおわりー歌いだしと歌いおわりを通して筋肉の動的なバランスを確立する/支えのある歌声ー歌う時の呼吸管理/歌唱におけるアジリティー呼吸作用の柔軟な応用/よく響く声ー声門上について/バランスのとれた母音ー歌唱における母音の区別/鼻子音を用いて共鳴のバランスをとるー共鳴器の調整への鼻継続音の影響/非鼻音子音を使った共鳴のバランスー非鼻音子音の共鳴道調整への影響/声を維持させることーソステヌート/男声の声区融合/女性の声区を一体化する/歌唱における母音の修正ー母音調整/音域の拡張と歌唱の安定/声の調整と強弱のコントロール/歌唱の中の振動ーヴィブラートと声の音色/技術と感情伝達を連携させる/どのような態度で声楽教育に臨むかー声の音色の美学/健全な歌唱/喉頭の構造と機能/呼吸器官の構造と力学/声道共鳴器システムの生理学/声区融合の身体的要因/有声・無声子音の共鳴調整への影響/国際音声記号 どのように教え、どのように学ぶか?美しい歌唱(ベルカント)とは何か?声を自由に機能させるための課題、効率よく響きを得る発声の知識、芸術的な歌唱を実現する声の技術、21世紀の歌手と教師に贈る声楽指導のバイブル! 本 エンタメ・ゲーム 音楽 その他 楽譜 その他 書籍・辞典