最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

ふわこういちろう モノのはじまりえほん 日本人なら知っておきたい! Book

商品について

JANコード
9784284203999
発売年月日
2017年01月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年01月/商品ID:5996877/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:日本図書センター/アーティスト:ふわこういちろう/アーティストカナ:フワ コウイチロウ/タイトル:モノのはじまりえほん 日本人なら知っておきたい!/タイトルカナ:モノ ノ ハジマリ エホン ニツポンジン ナラ シツテ オキタイ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
荒俣 宏 日本図書センターニホンジンナラシッテオキタイエクスクラメーション モノノハジマリエホン アラマタ ヒロシ 発行年月:2017年01月26日 予約締切日:2017年01月25日 ページ数:80p サイズ:単行本 ISBN:9784284203999 荒俣宏(アラマタヒロシ) 1947年、東京都生まれ。作家、翻訳家、博物学者、幻想文学研究家として、多彩な執筆活動を行う。シリーズで350万部を超える代表作『帝都物語』(角川書店)で日本SF大賞受賞。『世界大博物図鑑』全7巻(平凡社)ではサントリー学芸賞を受賞 ふわこういちろう(フワコウイチロウ) 1977年、愛知県生まれ。多数のイラストを手がける(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 食べものと飲みもののはじめて(カレーライスーかんたん、おいしい!一家だんらんのエース/ポテトチップスー客のクレームが生みの親!? ほか)/くらしのはじめて(トイレー数千年前からトイレは水洗式だった!/保育園・幼稚園ー生まれはちがうけど、どちらも子どもが主人公! ほか)/あそびとスポーツのはじめて(サッカー・野球ールールが決まって、サッカーも野球もはじまった!/花火ーふっくらまんまるのうち上げ花火は、日本の十八番! ほか)/きかいのはじめて(自動販売機ーグリコのおまけが、映画だった!?かわりだねマシーン大行進!/テレビー日本最初のテレビに映ったのは、「イ・ロ・ハ」の「イ」? ほか)/モノとコトをはこぶもののはじめて(ロケット・宇宙飛行ー人びとの夢をのせて、100キロさきからはじまる宇宙へ!/電話・携帯電話ー「おいおい」「はい、ようござんす」ではじまった!? ほか) テレビ・新聞でおなじみ!アラマタ先生!いろんなモノのはじまり教えて下さい!発明・発見!おどろきのストーリーが、歴史のおもしろさを伝えます!! 本 絵本・児童書・図鑑 図鑑・ちしき