最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

伊藤慎吾 妖怪・憑依・擬人化の文化史 Book

商品について

JANコード
9784305707970
発売年月日
2016年02月29日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2016年02月/商品ID:6009365/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:笠間書院/アーティスト:伊藤慎吾/アーティストカナ:イトウシンゴ/タイトル:妖怪・憑依・擬人化の文化史/タイトルカナ:ヨウカイ ヒヨウイ ギジンカ ノ ブンカシ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
伊藤慎吾 笠間書院ヨウカイ ヒョウイ ギジンカ ノ ブンカシ イトウ,シンゴ 発行年月:2016年02月15日 ページ数:350p サイズ:単行本 ISBN:9784305707970 伊藤慎吾(イトウシンゴ) 國學院大學・非常勤講師。物語研究・室町文化史・キャラクター文化論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 総論 異類文化学への誘い/1 妖怪(総説 描かれる異類たちー妖怪画の変遷史/前近代から現代へ 変貌するヌエ/現代から前近代へ ゆるキャラとフォークロアーゆるキャラに擬人化される民間伝承)/2 憑依(総説 憑依する霊獣たちー憑き物、神使、コックリさん/前近代から現代へ 狐憑きー近世の憑きもの・クダ狐を中心に/現代から前近代へ ペットの憑霊ー犬馬の口寄せからペットリーディングまで)/3 擬人化(総説 擬人化された異類/前近代から現代へ 擬人化された鼠のいる風景ーお伽草子『隠れ里』再考/現代から前近代へ 物語歌の擬人化表現ー童謡とコミックソングのはざまで/西欧の擬人化事情 西欧の擬人化表現と日本漫画の影響) 古代から現代、『日本書紀』から『妖怪ウォッチ』まで、文学・絵画・民俗資料や小説・マンガ等の中で、異類はどのように表現され、背後にどのような文化的要素があったのか。異類の文化を解き明かす初の入門書!参考文献ガイド、異類文化史年表付! 本 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 昔話・民話