最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

ウゴ・パガロ ロボット法 Book

商品について

JANコード
9784326403455
発売年月日
2018年01月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2018年01月/商品ID:5979842/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:勁草書房/アーティスト:ウゴ・パガロ、他/アーティストカナ:パガロ ウゴ/タイトル:ロボット法/タイトルカナ:ロボツトホウ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ウゴ・パガロ 新保 史生 勁草書房ロボットホウ ウゴ パガロ シンポ フミオ 発行年月:2018年01月30日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:272p サイズ:単行本 ISBN:9784326403455 パガロ,ウゴ(Pagallo,Ugo) イタリアのトリノ大学法学部において法律学の教授を務める。着任前には弁護士として法律実務に携わる。イギリスのCenter for Transnational Legal Studies in LondonおよびCenter for Internet&Society at the Politecnico of Turinのフェローを務める。11のモノグラフ、数多くの学術雑誌や書籍の分担執筆、シュプリンガー社のAICOLシリーズの共同編集者などの研究業績を有する。EUの多数のプロジェクトや研究のメンバーの委嘱を受けており、ドローンに関するRPAS運営グループ、欧州委員会が設置したオンライン・イニシアチブの専門家グループ、ホライゾン2020ロボット・プログラムの提案を評価する専門家などを引き受けている。European Institute for Science,Media,and Democracy(Atomium)と協力し、AI4Peopleの実現を目指し、AIの社会的インパクトに関するグローバル・フォーラムを欧州にて最初に開催した。主な関心事は、AIと法、ネットワーク及び法理論、IT法(特にデータ保護法や著作権)である(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 イントロダクション/第2章 法、哲学、技術/第3章 犯罪/第4章 契約/第5章 不法行為/第6章 メタ技術としての法/終章 まとめ ロボットによる犯罪、ロボットに対する犯罪、ロボットに関する契約、ロボットによる不法行為…ロボット技術の進展に伴い発生する実定法上の問題を27に分類し詳細に検討するとともに、法哲学的分析も施す。 本 科学・技術 工学 電気工学