最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

名前のない鍋、きょうの鍋 / 白央篤司 〔本〕

商品について

JANコード
9784334101015
希望小売価格
1760
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年10月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:本 / 出版社:光文社 / 発売国:日本 / ISBN:9784334101015 / アーティストキーワード:白央篤司

内容詳細:自宅にお邪魔し同じ食卓で一緒に鍋をつつくと、湯気の向こうにその人が見えてくる―名もなき鍋が雄弁に語るのは、それぞれが営んできた日々の蓄積だ。大事な人の思い出が詰まった追憶の鍋もあれば、救済としての鍋もある。「鍋とはこういうものである」という枠組みをはずし、鍋を通して人と語る18編。目次:1 マイ鍋・マイスタイル―ひとつひとつ、日々の営みを積み上げて(海老も入るけれど「実は普段は…」な豆乳ごま味の鍋/ 現在就活中 辛みしっかりで作るスンドゥブ/ きのこが欠かせない味噌煮込み鍋はふるさとの味/ 仕事を終えてからお・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
白央篤司 光文社ナマエノナイナベキョウノナベ ハクオウ アツシ 発行年月:2023年10月25日 予約締切日:2023年10月07日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784334101015 白央篤司(ハクオウアツシ) フードライター、コラムニスト。1975年生まれ、早稲田大学第一文学部卒業。出版社勤務を経てフリーに。日本の郷土料理やローカルフード、現代人のための手軽な食生活の調え方と楽しみ方、より気楽な調理アプローチを主軸に企画・執筆する。メインテーマは「暮らしと食」(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 マイ鍋・マイスタイルーひとつひとつ、日々の営みを積み上げて(海老も入るけれど「実は普段は…」な豆乳ごま味の鍋/現在就活中 辛みしっかりで作るスンドゥブ/きのこが欠かせない味噌煮込み鍋はふるさとの味/仕事を終えてからお手製の冷凍野菜でサッと作るひとり鍋/どこかで食べた「魚すき」を真似て作る“ほぼ俺流”の鍋)/2 私や私たちを救う鍋ー自炊とのきっぱりとしたつきあい方(手づくりの鶏団子入りがお決まりの寄せ鍋 シメは“ひもかわ”/漫画原稿の合間にチルドの餃子とミックス野菜で作る鍋/お酒だけで煮ていく 具材は4つだけの「うちでいちばん適当なお鍋」)/3 家族のためにこしらえる鍋ーそこに大切な人がいるから(“3点セット”で娘のために煮えた具をすり潰すいつものトマト鍋/山盛りほうれん草に桜の花まじる豚しゃぶ鍋/細切り野菜とごはん入り肉団子の食べやすいお鍋)/4 鍋に想うあの人、あのときー欠かせない具材に記憶が宿る(釜山の母に習った鯖とキムチの蒸し煮鍋/しっかり煮込んだ“プヨプヨ”食感のかぼちゃ入りうどんすき/欠かせないのは鱈と牡蛎 犬と猫に囲まれて食べるいつもの鍋/ゆきひら鍋で白菜、豆腐、鶏を煮る 師匠に教わった鍋)/5 我に遊び、鍋に楽しむー楽しみとしての食(薪ストーブのそばで食べるケジャン入りのキムチと野菜の鍋/鍋をしたいときは友人宅へ 材料を持ち込むのがいつものパターン/裏の畑からもぎたて ハンサムグリーンレタスがメインの野菜しゃぶしゃぶ鍋) 自宅にお邪魔し同じ食卓で一緒に鍋をつつくと、湯気の向こうにその人が見えてくるー名もなき鍋が雄弁に語るのは、それぞれが営んできた日々の蓄積だ。大事な人の思い出が詰まった追憶の鍋もあれば、救済としての鍋もある。「鍋とはこういうものである」という枠組みをはずし、鍋を通して人と語る18編。 本 美容・暮らし・健康・料理 料理 和食・おかず