最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

純粋理性批判 1 光文社古典新訳文庫 / イマーヌエル・カント 〔文庫〕

商品について

JANコード
9784334751982
希望小売価格
990
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2010年01月 / ジャンル:文芸 / フォーマット:文庫 / 出版社:光文社 / 発売国:日本 / ISBN:9784334751982 / アーティストキーワード:イマーヌエル・カント 哲学者 イマヌエルカント イマーヌエル・カント ・・・ / タイトルキーワード:ジュンスイリセイヒハン

内容詳細:カントは従来の形而上学が陥った独断的なやり方を批判し、人間のもつ理性の可能性とその限界をみさだめる。空間とは何か、時間とは何か、認識はどのようにして成り立つのかを明らかにする。古代以来の哲学の難問を解決しようとした意欲的な試みを再現する。目次:序論(純粋な認識と経験的な認識の違いについて/ わたしたちはアプリオリな認識を所有していること、日常的な知性の利用にもアプリオリな認識が含まれないわけではない・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
光文社古典新訳文庫 イマーヌエル・カント 中山元 光文社ジュンスイ リセイ ヒハン カント,イマーヌエル ナカヤマ,ゲン 発行年月:2010年01月 ページ数:422p サイズ:文庫 ISBN:9784334751982 カント,イマヌエル(Kant,Immanuel) 1724ー1804。ドイツ(東プロイセン)の哲学者。近代に最も大きな影響を与えた人物の一人。『純粋理性批判』『実践理性批判』『判断力批判』のいわゆる三批判書を発表し、批判哲学を提唱して、認識論における「コペルニクス的転回」を促した。フィヒテ、シェリング、ヘーゲルとつながるドイツ観念論の土台を築いた 中山元(ナカヤマゲン) 1949年生まれ。哲学者、翻訳家(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序論(純粋な認識と経験的な認識の違いについて/わたしたちはアプリオリな認識を所有していること、日常的な知性の利用にもアプリオリな認識が含まれないわけではないこと/哲学には、すべてのアプリオリな認識の可能性、原理、範囲を規定する学が必要である/分析的な判断と総合的な判断の違いについて/理性に基づくすべての理論的な学には、アプリオリな総合判断が原理として含まれる/純粋理性の普遍的な課題/純粋理性批判と呼ばれる特別な学の理念と区分)/第1部 超越論的な原理論(超越論的な感性論(空間について/時間について))/序文(第二版) カントは従来の形而上学が陥った独断的なやり方を批判し、人間のもつ理性の可能性とその限界をみさだめる。空間とは何か、時間とは何か、認識はどのようにして成り立つのかを明らかにする。古代以来の哲学の難問を解決しようとした意欲的な試みを再現する。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 西洋哲学 文庫 小説・エッセイ