最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はSapphire Yahoo!店のものです

発達障害で生まれてくれてありがとう シングルマザーがわが子を東大に入れるまで

商品について

JANコード
9784334951832
Y!での商品説明(Sapphire Yahoo!店)
子どものありのままを、抱きしめよう。 わが子をそのまま受け入れることの大切さを問う、 地域初の発達障害児を育て上げた母による感動の手記。 「子どもというのは大夢に限らず皆、ダイヤモンドの原石なんだと、私は思います。 私を悩ませ続けたあの日々は、きっとあの子のゴツゴツ、ザラザラな原石の時代だったんだと。 そして、わが子を信じて、諦めることなく、そのゴツゴツ、ザラザラを磨き続けたら、 どんな子でもいつかはキラキラと眩い光を放つに違いないと確信しています」(「はじめに」より) 著者プロフィール 菊地ユキ(きくちゆき) 1969年秋田県生まれ。秋田県立金足農業高等学校、秋田美容専門学校卒業。 2005年、美容室「フェールネージュ」開業。1996年に発達障害の男児を出産。 幼少期よりひどい癇癪、言葉の獲得の遅れ、多動があり、6歳の時にADHDと診断される。 地域初の発達障害児であったが、紆余曲折の後、才能がひらかれ、 北海道大学理学部数学科卒業、現在は東京大学大学院に通学中。 「どんな特性をもっていても、子供はみんなダイヤモンドキッズ 磨いてあげないとただの石ころのまま」が子育ての
楽天での商品説明(楽天ブックス)
シングルマザーがわが子を東大に入れるまで 菊地ユキ 光文社ハッタツショウガイデウマレテクレテアリガトウ キクチ ユキ 発行年月:2020年08月19日 予約締切日:2020年07月31日 ページ数:248p サイズ:単行本 ISBN:9784334951832 菊地ユキ(キクチユキ) 1969年秋田県生まれ。秋田県立金足農業高等学校、秋田美容専門学校卒業。2005年、美容室「フェールネージュ」開業。1996年に発達障害の男児を出産。幼少期よりひどい癇癪、言葉の獲得の遅れ、多動があり、6歳の時にADHDと診断される。地域初の発達障害児であったが、紆余曲折の後、才能がひらかれ、北海道大学理学部数学科卒業、現在は東京大学大学院に在籍中。シングルマザー専門の芸能プロダクション「オフィスANRI」所属(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 1 大夢が生まれてシングルマザーに/2 グニャグニャだった小学校低学年/3 失敗ばかりだった小学校中学年/4 予行演習で乗り越えた小学校高学年/5 数式の美しさに目覚めた中学校時代/6 優等生になっていた高校時代/7 大学を首席で卒業し東大大学院に 子どものありのままを、抱きしめよう。わが子をそのまま受け入れることの大切さを問う、地域初の発達障害児を育て上げた母による感動の手記。 本 小説・エッセイ ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(日本) 人文・思想・社会 ノンフィクション ノンフィクション(外国)