最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

音響バブルとソノケミストリー 音響サイエンスシリーズ / 崔博坤 〔全集・双書〕

商品について

JANコード
9784339013276
希望小売価格
3740
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2012年10月 / ジャンル:建築・理工 / フォーマット:全集・双書 / 出版社:コロナ社 / 発売国:日本 / ISBN:9784339013276 / アーティストキーワード:崔博坤 サイヒロシ

内容詳細:音響バブルとは、液中に強い超音波を加えた際にできる気泡のことで、膨張・収縮を繰り返し、光や衝撃波、活性酸素を発生する。本書では、その不思議な現象を解明し、化学・生物・医学への応用例を紹介する。目次:第1章 ソノケミストリー/ 第2章 超音波音場と気泡/ 第3章 音響バブルのダイナミクス/ 第4章 ソノルミネセンス/ 第5章 ソノケミストリーのための実験技術/ 第6章 化学工業への応用/ 第7章 有機合成への応用/ 第8章 無機合成への応用/ 第9章 バイオ・医学への応用/ 第10章 環境関連技術への応用
楽天での商品説明(楽天ブックス)
音響サイエンスシリーズ 崔博坤 榎本尚也 コロナ社オンキョウ バブル ト ソノケミストリー サイ,ヒロシ エノモト,ナオヤ 発行年月:2012年11月 ページ数:225p サイズ:全集・双書 ISBN:9784339013276 崔博坤(サイヒロシ) 1979年東京大学大学院工学系物理工学専攻博士課程修了(工学博士)。東京大学生産技術研究所助手を経て、1989年より明治大学勤務、同大学教授。超音波物理学の研究に従事 榎本尚也(エノモトナオヤ) 1989年東京工業大学大学院総合理工学研究科修士課程修了。日本セメント株式会社中央研究所、東京工業大学応用セラミックス研究所助手を経て、博士(工学)(東京工業大学)の学位を取得後、2000年より九州大学工学研究院に勤務。現在同大学准教授。超音波を用いたセラミックプロセシングの研究に従事 原田久志(ハラダヒサシ) 1979年明星大学大学院理工学研究科化学専攻博士課程単位取得後、1987年に理学博士の学位を取得。1990年より明星大学理工学部教授。ソノケミストリー・光触媒の研究に従事 興津健二(オキツケンジ) 1997年大阪府立大学大学院工学研究科応用化学専攻博士後期課程修了(博士(工学))。長崎大学工学部助手などを経て、2003年より大阪府立大学勤務、現在同大学准教授。有機物の超音波分解やナノ粒子創製の研究に従事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 ソノケミストリー/第2章 超音波音場と気泡/第3章 音響バブルのダイナミクス/第4章 ソノルミネセンス/第5章 ソノケミストリーのための実験技術/第6章 化学工業への応用/第7章 有機合成への応用/第8章 無機合成への応用/第9章 バイオ・医学への応用/第10章 環境関連技術への応用 音響バブルとは、液中に強い超音波を加えた際にできる気泡のことで、膨張・収縮を繰り返し、光や衝撃波、活性酸素を発生する。本書では、その不思議な現象を解明し、化学・生物・医学への応用例を紹介する。 本 科学・技術 物理学