最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

日本人はなぜ美しいのか 幻冬舎新書 / 枡野俊明 〔新書〕

商品について

JANコード
9784344983434
希望小売価格
814
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2014年03月 / ジャンル:アート・エンタメ / フォーマット:新書 / 出版社:幻冬舎 / 発売国:日本 / ISBN:9784344983434 / アーティストキーワード:枡野俊明

内容詳細:日本庭園、和食、茶の湯など、日本の古きよき文化はいずれも美しく、世界の憧れ。こうした美の根底にあるのが、禅だ。禅では、ムダをそぎ落としたもの、移ろいゆくもの、未完成のもの、慎ましやかなものを美しいとしており、西洋の価値観とは真逆。禅僧であり、「禅の庭」を多数手がける庭園デザイナーでもある著者は、日本人が、独自の美の楽しみ方を知っていると説く。「いびつな茶器」「石ばかりでできた庭」「一輪だけ挿した花」「水鉢に映る月」などを愛でるのは日本的。日本人が古来持つ美的センスを再確認する一冊。目次:・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
幻冬舎新書 枡野俊明 幻冬舎ニホンジン ワ ナゼ ウツクシイノカ マスノ,シュンミョウ 発行年月:2014年03月 ページ数:182p サイズ:新書 ISBN:9784344983434 枡野俊明(マスノシュンミョウ) 曹洞宗徳雄山建功寺住職、庭園デザイナー、多摩美術大学環境デザイン学科教授。玉川大学農学部卒業後、大本山總持寺で修行。禅の庭の創作活動によって、国内外から高い評価を得る。芸術選奨文部大臣新人賞を庭園デザイナーとして初受賞。ドイツ連邦共和国功労勲章功労十字小綬章を受章。2006年「ニューズウィーク」誌日本版にて、「世界が尊敬する日本人一〇〇人」に選出される(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 外国から見たときの、日本の圧倒的な美しさとは(なぜ私の仕事が海外から求められるのか/スティーブ・ジョブズも、ビル・ゲイツも、禅に傾倒していた ほか)/第2章 まわりにある日本の美を再確認すべし(食のシーンは、四季を感じるのにベスト/食材の「添え物」には、日本人の知恵が詰まっている ほか)/第3章 「禅の美」とは何か(京都の庭はなぜ美しいのか/日本の庭は「おもてなしの心」からできている ほか)/第4章 日本人の「心」とは(日本人は、死後に「無形のもの」を受け継いできた/古きよき風景を、子どもや孫に語り伝える。それだけでも日本の力になる ほか) 日本庭園、和食、茶の湯など、日本の古きよき文化はいずれも美しく、世界の憧れ。こうした美の根底にあるのが、禅だ。禅では、ムダをそぎ落としたもの、移ろいゆくもの、未完成のもの、慎ましやかなものを美しいとしており、西洋の価値観とは真逆。禅僧であり、「禅の庭」を多数手がける庭園デザイナーでもある著者は、日本人が、独自の美の楽しみ方を知っていると説く。「いびつな茶器」「石ばかりでできた庭」「一輪だけ挿した花」「水鉢に映る月」などを愛でるのは日本的。日本人が古来持つ美的センスを再確認する一冊。 本 人文・思想・社会 宗教・倫理 仏教 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術 新書 その他