最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

論理のスキルアップ 実践クリティカル・リーズニング入門 / アン・トムソン 〔本〕

商品について

JANコード
9784393323069
希望小売価格
2530
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2008年02月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:春秋社(千代田区) / 発売国:日本 / ISBN:9784393323069 / アーティストキーワード:アン・トムソン / タイトルキーワード:ロンリノスキルアップ,ジッセンクリティカルリーズニングニュウモン

内容詳細:現代人の必須スキル、クリティカル・リーズニングは、いま注目を浴びるクリティカル・シンキングの論理部門。本書は、世界の新聞記事やコラムに加え、米国のロースクール進学適性試験をふんだんに用い、問題を解きながら順に読み進めれば自然に論理力がつく。ビジネスのコミュニケーション能力向上や法科大学院適性試験の参考書としてもおすすめ。目次:第1章 推論を分析する(推論を見分け、結論を見定める/ 要約:それは・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
実践クリティカル・リーズニング入門 アン・トムソン 斎藤浩文 春秋社(千代田区)ロンリ ノ スキル アップ トムソン,アン サイトウ,ヒロフミ 発行年月:2008年02月 ページ数:275p サイズ:単行本 ISBN:9784393323069 原書第2版 トムソン,アン(Thomson,Anne) 英国イースト・アングリア大学経済学・社会科学部名誉講師・フェロー 斎藤浩文(サイトウヒロフミ) 平成6年、東京大学大学院理学系研究科博士課程単位取得退学。現在、滋賀大学教育学部准教授。専門は、言語哲学、数学・論理学の哲学 小口裕史(オグチヒロフミ) 平成8年、東京大学大学院総合文化研究科博士課程単位取得退学。現在、早稲田大学教育学部、武蔵野美術大学講師(非常勤)。専門は、言語哲学、論理学、倫理学(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 推論を分析する(推論を見分け、結論を見定める/要約:それは論証だろうか?/理由を見定める/仮定を見定める)/第2章 推論を評価する(論証の諸部分/理由と仮定が真であるかどうかを評価する/要約:証拠または権威の信頼性/結論への支持を評価する/さらなる証拠を評価する/説明に疑問を持つ/評価のスキルの要約)/第3章 含意を理解する(結論を引き出す/論証の含意を理解する)/第4章 言語使用における2つのスキル(明確さと厳密さをもって言語を使用する/論証を要約する)/第5章 推論のスキルを磨く(推論を提示する長めの文章/推論の評価に関する2つの例題/要約:論証を評価する)/練習問題解答例 現代人の必須スキル、クリティカル・リーズニングは、いま注目を浴びるクリティカル・シンキングの論理部門。本書は、世界の新聞記事やコラムに加え、米国のロースクール進学適性試験をふんだんに用い、問題を解きながら順に読み進めれば自然に論理力がつく。ビジネスのコミュニケーション能力向上や法科大学院適性試験の参考書としてもおすすめ。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般