最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

梶野真 アドラー心理学を深く知る29のキーワード 祥伝社新書 403 Book

商品について

JANコード
9784396114039
発売年月日
2015年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年03月/商品ID:6009289/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:祥伝社/アーティスト:梶野真/アーティストカナ:カジノ マコト/タイトル:アドラー心理学を深く知る29のキーワード 祥伝社新書 403/タイトルカナ:アドラー シンリガク オ フカク シル ニジユウキユウ ノ キーワード シヨウデンシヤ シンシヨ 403
楽天での商品説明(楽天ブックス)
祥伝社新書 梶野真 岩井俊憲 祥伝社アドラー シンリガク オ フカク シル ニジュウク ノ キーワード カジノ,マコト イワイ,トシノリ 発行年月:2015年03月02日 予約締切日:2015年02月27日 ページ数:292p サイズ:新書 ISBN:9784396114039 梶野真(カジノマコト) 1972年、神奈川県横浜市生まれ。拓殖大学商学部卒業。ミネソタ・アドラー心理学大学院(Adler Graduate School)にて、カウンセリング心理学修士課程修了。2014年7月に帰国。日本支援助言士協会講師、拓殖大学ボクシング部メンタルコーチ。専門分野:アドラー心理学、心理カウンセリング、コーチング、キャリア 岩井俊憲(イワイトシノリ) 1947年、栃木県生まれ。アドラー心理学カウンセリング指導者。上級教育カウンセラー。早稲田大学卒業後、外資系企業勤務を経て、有限会社ヒューマン・ギルドを設立。代表取締役(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 「自分」とは何か(所属「私なんか、いないほうがいいんじゃないか」/共同体感覚「幸せって、何?」/全体論「ウラの顔があるんでしょ?」/現象学「みんなもそういってるから」/創造力「こんな性格に誰がした?」/目標「何をすればいいのか、わからない」/ライフスタイル(最優先目標)「いつ見てもニコニコしてるよね」/躊躇する態度「もう少し待ってください」/そうですね…とはいっても「頭ではわかっているんだけどね…」/克服「私の人生って、いったい何?」/使用の心理学「なんでスポーツができないのか」/勇気づけ「もっとホメたほうがいいのでしょうか」/不完全である勇気「うまくいかなかったら、どうしよう」)/第2編 「3つのライフタスク」とは何か(仕事のタスク/交友のタスク/愛のタスク) アドラー心理学は、個人と、仕事・交友・家族といった「社会」との良好な関係を追求する理論である。人生哲学のように活用もできる。周囲からの視線に悩む日本人にこそ有効な考え方といえるだろう。しかし、近年ブームとなる一方で、どこかわかりにくく感じられてきたのは事実だ。その一部だけが大きくとりあげられたり、曲解されたりすることも多かったからである。本書は、アメリカのアドラー心理学大学院を修了した著者が、最新の知見を盛りこんだものである。実例主体で親しみやすく書かれている。 本 人文・思想・社会 心理学 心理学一般 新書 その他