最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

古代史 この「七つの真実」はなぜ塗り替えられたのか じっぴコンパクト新書 / 関裕二 〔新書〕

商品について

JANコード
9784408108940
希望小売価格
838
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2011年07月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:新書 / 出版社:実業之日本社 / 発売国:日本 / ISBN:9784408108940 / アーティストキーワード:関裕二 / タイトルキーワード:コダイシコノナナツノシンジツワナゼヌリカエラレタノカ

内容詳細:古代史には「謎」が多い。それは「時代が古く、史料が残っていないから」ではない。古代史を最初に構築した権力者がしぶとく生き残り、明治時代になっても、華族の筆頭として君臨してきたからだ。彼らが「隠し」、欺いてきた嘘の歴史とは、いったい何なのか?そして、彼らとは、はたして誰なのか?古代史研究の異端児がその嘘のすべてを「暴いて」みせる。いま、古代史の闇が白日の下に明らかになる。目次:第1章 出雲神の流竄は本当だった?―神・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
じっぴコンパクト新書 関裕二 実業之日本社コダイシ コノ ナナツ ノ シンジツ ワ ナゼ ヌリカエラレタノカ セキ,ユウジ 発行年月:2011年07月 ページ数:239p サイズ:新書 ISBN:9784408108940 関裕二(セキユウジ) 歴史作家。1959年千葉県柏市生まれ。奈良に通い詰め、独学で古代史を学ぶ。1991年に衝撃的デビュー作『聖徳太子は蘇我入鹿である』を発表以来、古代をテーマに意欲的な執筆活動を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 出雲神の流竄は本当だった?ー神話に隠された出雲とヤマトの微妙な関係/第2章 神武東征と邪馬台国の意外な真実ー神武、崇神、応神、神功…神の名を持つ皇族の真の姿/第3章 継体天皇と尾張氏の謎ー謎多き継体天皇と悲劇の主人公ヤマトタケルの接点とは/第4章 聖徳太子は実在したのかー聖徳太子が聖人であればあるほど、得する人たちとは/第5章 乙巳の変と白村江の戦いの関係ー天智天皇と中臣鎌足は政争に勝ったのか、負けたのか/第6章 壬申の乱と天武天皇の疑問ー天武天皇の敵、そして味方は兄、妻、それとも…?/第7章 奈良時代は大混乱の時代だった?ー怨霊を恐れ、政争を繰り広げた万葉の都の貴人たち 古代史には「謎」が多い。それは「時代が古く、史料が残っていないから」ではない。古代史を最初に構築した権力者がしぶとく生き残り、明治時代になっても、華族の筆頭として君臨してきたからだ。彼らが「隠し」、欺いてきた嘘の歴史とは、いったい何なのか?そして、彼らとは、はたして誰なのか?古代史研究の異端児がその嘘のすべてを「暴いて」みせる。いま、古代史の闇が白日の下に明らかになる。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 新書 その他