最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

吉見俊哉論 社会学とメディア論の可能性 / 難波功士 〔本〕

商品について

JANコード
9784409241578
希望小売価格
4950
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年05月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:人文書院 / 発売国:日本 / ISBN:9784409241578 / アーティストキーワード:難波功士

内容詳細:動き続ける知性、吉見社会学の核心と可能性。都市論に始まり、メディア論、カルチュラル・スタディーズ、アメリカ論、大学論など数々の分野で新たなテーマと方法論を切り拓き、いまなお前進を続ける吉見俊哉。1980年代から今日におよぶ、その膨大で多種多様な研究の核心と革新性はどこにあるのか、そして何を引き継ぎ発展させることができるのか。吉見に学び研究の前線に立つ精鋭たちが挑む初の試み。目次:第1部 吉見俊哉論を切り拓く(亡命先としてのメディア論―社会意識論・歴史社会学のゆくえ/ ドラマトゥルギーのひと―カルチ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
社会学とメディア論の可能性 難波 功士 野上 元 人文書院ヨシミシュンヤロン ナンバ コウジ ノガミ ゲン 発行年月:2023年05月26日 予約締切日:2023年03月29日 ページ数:320p サイズ:単行本 ISBN:9784409241578 難波功士(ナンバコウジ) 1961年大阪府生。関西学院大学社会学部教授。博士(社会学) 野上元(ノガミゲン) 1971年東京都生。早稲田大学教育学部教授。博士(社会情報学) 周東美材(シュウトウヨシキ) 1980年群馬県生。学習院大学法学部教授。博士(社会情報学)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 吉見俊哉論を切り拓く(亡命先としてのメディア論ー社会意識論・歴史社会学のゆくえ/ドラマトゥルギーのひとーカルチュラル・スタディーズ、文化研究、カルスタ/吉見俊哉における「東京・盛り場・社会史」/まなざしと境界の社会学ー吉見俊哉における消費社会の主題のゆくえ/吉見俊哉と東アジアーアクター・ネットワーク・レファレンス ほか)/第2部 「吉見俊哉」からの展開・転回(マンガーメディアー文化への問いー“吉見俊哉”の遠心力/本とコンピュータ再考ー書物とアーカイブのための覚書/「未熟さ」の帝国ー吉見俊哉のアメリカ論とジャニーズ/映像の地理学ー一九八〇年代のレンタルビデオ店/パブリック・リレーションズと戦後日本ー「アメリカ」という他者の戦略的受容 ほか) 動き続ける知性、吉見社会学の核心と可能性。都市論に始まり、メディア論、カルチュラル・スタディーズ、アメリカ論、大学論など数々の分野で新たなテーマと方法論を切り拓き、いまなお前進を続ける吉見俊哉。1980年代から今日におよぶ、その膨大で多種多様な研究の核心と革新性はどこにあるのか、そして何を引き継ぎ発展させることができるのか。吉見に学び研究の前線に立つ精鋭たちが挑む初の試み。 本 人文・思想・社会 社会 社会学