最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

世界で一番美しいフクロウ図鑑 闇に息づき、飛翔する、謎多き生態 ネイチャー・ミュージアム / 先崎理之 〔

商品について

JANコード
9784416523810
希望小売価格
3300
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年07月 / ジャンル:物理・科学・医学 / フォーマット:本 / 出版社:誠文堂新光社 / 発売国:日本 / ISBN:9784416523810 / アーティストキーワード:先崎理之

内容詳細:目次:Dawn 夜明け/ Owl Facts フクロウはどんな動物か―Lives of Owls/ Beyond the Gaze 視線の先に/ In Flight 飛翔/ Hunting 狩り/ Owl Facts フクロウ類の進化と分類―Evolution and Taxonomy of Owls/ In Blooming Flowers 花咲く季節/ Time for Two 2羽の世界/ Owl Facts 日本にすむフクロウたち―Owls in Japan/ Owl Facts フクロウ目の配偶者・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
闇に息づき、飛翔する、謎多き生態 ネイチャー・ミュージアム 先崎 理之 水口 博也 誠文堂新光社セカイデイチバンウツクシイフクロウズカン センザキ マサユキ ミナクチ ヒロヤ 発行年月:2023年07月05日 ページ数:160p サイズ:単行本 ISBN:9784416523810 水口博也(ミナクチヒロヤ) 1953年生まれ。京都大学理学部卒業後、出版社にて自然科学系の書籍の編集に従事。1984年独立し、世界の各地で野生動物を中心に撮影をつづけ、多くの著書、写真集を発表。近年は、南極、北極などの極地やアフリカのサバンナ、熱帯雨林での取材も多い。1991年、講談社出版文化賞写真賞受賞。2000年、第5回日本絵本大賞受賞 先崎理之(センザキマサユキ) 2017年に北海道大学大学院農学院で博士(農学)を取得後、国立環境研究所JSPS研究員を経て、2019年より北海道大学大学院地球科学研究院・2023年より同准教授。保全生態学や行動生態学の研究を行いながら、北海道を中心にフクロウ類を観察している。近年はシマフクロウやフクロウの陰に隠れてこれまで見すごされてきた種類の分布や生息環境にスポットライトを当てて調べている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) Dawn 夜明け/Owl Facts フクロウはどんな動物かーLives of Owls/Beyond the Gaze 視線の先に/In Flight 飛翔/Hunting 狩り/Owl Facts フクロウ類の進化と分類ーEvolution and Taxonomy of Owls/In Blooming Flowers 花咲く季節/Time for Two 2羽の世界/Owl Facts 日本にすむフクロウたちーOwls in Japan/Owl Facts フクロウ目の配偶者選択ーMate Choice of Strigiformes/Feed and Nurse 子育ての季節/The Seasons of Fresh Green 新緑のなかで/Field Report 津軽のリンゴ園に生きるフクロウーUral owl inhabiting apple orchards in Tugaru/Chicks,Chicks,Chicks ヒナたちの時間/Fledging Season 巣立ちのあとさき/Owl Facts フクロウ類の発声についてーVocalizations of Owls/Camouflage カムフラージュ/Autumn Color 秋色のなかで/Field Report フクロウたちの四季ー私の観察日記からーFour Seasons of Owls/Fighting 闘い/In the Snow 雪のなかで/In the Sunset 黄昏/Field Report 絶滅の危機に瀕したシマフクロウ保護をめぐってーConservation actions for endangered Blakiston’s Fish Owls/Shades of Night 夜の帳/Owl Facts 日本の猛禽類を脅かす化学物質汚染ーChemical pollution endangers Japan’s Raptors 本 科学・技術 動物学