最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

上埜進 管理会計の基礎 第4版 理論と実践 Book

商品について

JANコード
9784419054595
発売年月日
2010年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2010年03月/商品ID:6061610/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:税務経理協会/アーティスト:上埜進/アーティストカナ:ウエノ ススム/タイトル:管理会計の基礎 第4版 理論と実践/タイトルカナ:カンリ カイケイ ノ キソ リロン ト ジツセン
楽天での商品説明(楽天ブックス)
理論と実践 上埜進 杉山善浩 税務経理協会BKSCPN_【biz2016】BKSCPN_【高額商品】 カンリ カイケイ ノ キソ ウエノ,ススム スギヤマ,ヨシヒロ 発行年月:2010年04月 ページ数:346p サイズ:単行本 ISBN:9784419054595 上埜進(ウエノススム) 1946年富山県に生まれる。1969年に富山大学経済学部を卒業後、日本勧業銀行などを経てアメリカに留学(1984ー1989)。1986年MBA取得(経営学修士、University of Maryland,College Park)。1991年DBA取得(経営学博士、Southern Illinois University,Carbondale)。2002年Visiting Research Professor,University of Nebraska,Lincoln 杉山善浩(スギヤマヨシヒロ) 1961年大阪府に生まれる。1987年大阪大学大学院経済学研究科博士前期課程修了。1987年神戸商科大学商経学部助手、その後、専任講師、助教授を経て、2003年神戸商科大学商経学部教授。2004年博士(経営学)(神戸大学)取得。2004年兵庫県立大学経営学部教授。現在、甲南大学経営学部教授。専門領域:管理会計論、原価計算論、資本予算論 島吉伸(シマヨシノブ) 1970年和歌山県に生まれる。1999年名古屋商科大学商学部専任講師。2000年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)取得。2002年近畿大学商経学部専任講師。現在、近畿大学経営学部准教授。専門領域:管理会計論、原価管理論、原価計算論 窪田祐一(クボタユウイチ) 1971年岐阜県に生まれる。2000年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)取得。2000年愛知大学経営学部専任講師。2003年愛知大学経営学部助教授。2004年大阪府立大学経済学部助教授。現在、大阪府立大学経済学部准教授。専門領域:原価計算論、原価管理論、管理会計論 吉田栄介(ヨシダエイスケ) 1968年大阪府に生まれる。2000年神戸大学大学院経営学研究科博士後期課程修了、博士(経営学)取得。2000年近畿大学商経学部講師(常勤)。2002年慶應義塾大学商学部専任講師、助教授を経て、慶應義塾大学商学部准教授。専門領域:管理会計論、原価管理論、原価計算論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 管理会計の基礎(企業経営と会計/財務諸表の読み方/原価計算の基礎)/第2部 プラニングとコントロール(経営戦略と経営計画の策定/短期利益計画とCVP分析/予算管理/意思決定のための関連収益・原価分析/設備投資の意思決定/原価管理の方法/ABCとABM/戦略的コストマネジメントの方法)/第3部 経営革新下の管理会計システムデザイン(分権制組織の会計管理/情報システムと管理会計/価値創出経営) 本 ビジネス・経済・就職 経理 財務管理・キャッシュフロー ビジネス・経済・就職 経営 経営戦略・管理