最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

井出智博 心理臨床の学び方 鉱脈を探す、体験を深める Book

商品について

JANコード
9784422115900
発売年月日
2015年06月30日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2015年06月/商品ID:6017633/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:小学館クリエイティブ/アーティスト:井出智博、他/アーティストカナ:イデ トモヒロ/タイトル:心理臨床の学び方 鉱脈を探す、体験を深める/タイトルカナ:シンリ リンシヨウ ノ マナビカタ コウミヤク オ サガス タイケン オ フカメル
楽天での商品説明(楽天ブックス)
鉱脈を探す、体験を深める 井出智博 吉川麻衣子 創元社シンリ リンショウ ノ マナビカタ イデ,トモヒロ ヨシカワ,マイコ 発行年月:2015年06月10日 予約締切日:2015年06月08日 ページ数:210p サイズ:単行本 ISBN:9784422115900 村山正治(ムラヤマショウジ) 京都大学大学院教育学研究科博士課程修了。教育学博士、臨床心理士。専門は臨床心理学、人間性心理学。現在、東亜大学大学院総合学術研究科臨床心理学専攻教授・専攻主任、九州大学名誉教授 井出智博(イデトモヒロ) 1976年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学、福祉心理学。現在、静岡大学教育学部准教授 吉川麻衣子(ヨシカワマイコ) 1975年生まれ。九州産業大学大学院国際文化研究科博士後期課程単位取得満期退学。博士(文学)、臨床心理士。専門は臨床心理学。現在、沖縄大学人文学部准教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 出会う(臨床心理学を学ぶ場との出会い/自分を支える資源ー共に学ぶ仲間の存在)/第2部 育む(臨床研究における方法論をめぐってー「共創」という視点/実践の中からいかに新しい技法を作っていくか)/第3部 深める(研究と臨床の関係性ー臨床に基づいたエビデンスを求めて/臨床と研究におけるオリジナリティー独創性と普遍性のせめぎ合い/臨床家はどうして統計が嫌いなのかー統計嫌いのあなたへ)/第4部 発信する(臨床と研究の本質を論文化するプロセスー研究テーマの構築/臨床論文を執筆すること・発表することの意味ー自分にとってその体験はどんな意味があったのか)/特別寄稿 大学院生の指導・養成・訓練のための自己実現モデルの展開 学生時代の過ごし方、研究テーマの模索、臨床現場への入り方、研究と臨床の関係性や研究のオリジナリティをめぐる問い、心理統計、論文を書くことの意味…誰もが一度は向き合う様々な課題に、若手・中堅の臨床家・研究者はどのように取り組んできたのか。迷いながら、悩みながら学びを進めている人へのヒントに満ちたアドバイスと温かなメッセージ。 本 人文・思想・社会 心理学 臨床心理学・精神分析