最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

最首悟 能力で人を分けなくなる日 いのちと価値のあいだ Book

商品について

JANコード
9784422360164
発売年月日
2024年03月27日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2024年03月27日/商品ID:6296370/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:創元社/アーティスト:最首悟/アーティストカナ:サイシユ サトル/タイトル:能力で人を分けなくなる日 いのちと価値のあいだ/タイトルカナ:ノウリョクデヒトヲワケナクナルヒ イノチトカチノアイダ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
いのちと価値のあいだ シリーズ「あいだで考える」 最首 悟 創元社ノウリョクデヒトヲワケナクナルヒ サイシュ サトル 発行年月:2024年03月27日 予約締切日:2024年03月26日 ページ数:160p サイズ:全集・双書 ISBN:9784422360164 最首悟(サイシュサトル) 1936年福島県生まれ。生物学者、社会学者、思想家。東京大学教養学部助手を27年間務め、1977年より不知火海総合学術調査団(水俣病に関する実地調査研究)に参加。また障害者の地域作業所「カプカプ」の設立・運営に携わる。現在、和光大学名誉教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1回 頼り頼られるはひとつのこと(「3人の自分」と星子さんの誕生/星子さんとの暮らし/頼り頼られるはひとつのこと)/第2回 私の弱さと能力主義(「弱さ」と能力/やまゆり園事件の植松青年とのかかわり/能力で人の生死を決められるのか)/第3回 開いた世界と閉じた世界(社会の中の優生思想/自立と自己責任/「個人」の西洋と「場」の日本/開いた世界と閉じた世界/いのちの中の死と生)/第4回 いのちと価値のあいだ(差別と水俣病/石牟礼道子が伝えた水俣/いのちと価値のあいだ) 重度障害者の星子さんとの暮らし、やまゆり園事件の植松青年への手紙、通いつづけた水俣の地で知ったこと。「いのちに価値づけはできるのか?」10代の3人と語りあう。 本 絵本・児童書・図鑑 その他