最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

山下晃平 日本国際美術展と戦後美術史 その変遷と「美術」制度を読み解く アカデミア叢書 Book

商品について

JANコード
9784422701141
発売年月日
2017年12月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:2017年12月/商品ID:5969402/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:小学館クリエイティブ/アーティスト:山下晃平/アーティストカナ:ヤマシタアキヒラ/タイトル:日本国際美術展と戦後美術史 その変遷と「美術」制度を読み解く アカデミア叢書/タイトルカナ:ニツポン コクサイ ビジユツテン ト センゴ ビジユツシ ソノ ヘンセン ト ビジユツ セイド オ ヨミトク アカデミア ソウシヨ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
その変遷と「美術」制度を読み解く アカデミア叢書 山下 晃平 創元社ニホンコクサイビジュツテントセンゴビジュツシ ヤマシタ コウヘイ 発行年月:2017年12月20日 予約締切日:2017年11月28日 ページ数:344p サイズ:単行本 ISBN:9784422701141 山下晃平(ヤマシタコウヘイ) 1977年東京生まれ。2002年京都府立大学文学部卒業後、広告・印刷業界での勤務を経て、2016年京都市立芸術大学大学院美術研究科博士(後期)課程を修了。京都市立芸術大学月額非常勤講師ほか。博士(美術)。専門は日本の近現代美術史(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 「日本国際美術展(通称、東京ビエンナーレ)」とは/第2章 先行研究の動向ー「日本国際美術展」と戦後美術史/第3章 「日本国際美術展(東京ビエンナーレ)」再考/第4章 「美術(芸術)」の制度性と「日本」/第5章 芸術環境の変化ー野外美術展の展開とその文脈/第6章 戦後日本における大型美術展の位相ー「日本国際美術展」から新興の大型美術展へ/資料 豊富な資料をもとに作家・作品論を超えた日本の芸術環境そのものの位相を捉える。展覧会史からのアプローチ。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 ホビー・スポーツ・美術 美術 日本美術 ホビー・スポーツ・美術 美術 美術館