最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

「脱炭素化」はとまらない! 未来を描くビジネスのヒント / 江田健二 〔本〕

商品について

JANコード
9784425985210
希望小売価格
1980
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年09月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:成山堂書店 / 発売国:日本 / ISBN:9784425985210 / アーティストキーワード:江田健二

内容詳細:2010年代の助走期間を過ぎ、大きな変革期を迎えている「エネルギー産業」。その肝となるキーワードが本書のテーマである「脱炭素化」です。大学の研究者、日本の環境・エネルギー分野の専門家、シリコンバレー在住のコンサルタントと異なるバックグラウンドを持つ3人が、各々の視点から「脱炭素化」を解説。世界の流れから日本の方針を踏まえて、日本・米国での企業や官公庁の取り組み、事業展開を紹介します。目次:第1章 世界の流れは「脱炭素化」へ(地球温暖化をめぐる国際交渉/ 非化石エネルギーへの転換/ 「脱炭素」への潮・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
未来を描くビジネスのヒント 江田健二 阪口幸雄 成山堂書店ダツタンソカ ワ トマラナイ エダ,ケンジ サカグチ,ユキオ 発行年月:2020年08月 予約締切日:2020年09月01日 ページ数:163p サイズ:単行本 ISBN:9784425985210 江田健二””(エダケンジ) 1977年、富山県生まれ。慶應義塾大学経済学部卒業後、アンダーセンコンサルティング(現アクセンチュア)に入社。エネルギー/化学産業本部に所属し、電力会社・大手化学メーカーなどを担当。アクセンチュアで経験したITコンサルティング、エネルギー業界の知識を活かし、2005年に起業後、RAUL(ラウル)株式会社を設立。一般社団法人エネルギー情報センター理事、一般社団法人エコマート運営委員、一般社団法人CSRコミュニケーション協会理事、環境省地域再省蓄エネサービスイノベーション委員会委員(2018ー2019)等を務める 阪口幸雄(サカグチユキオ) 岡山大学理学部物理学科卒業後、日立にて最先端の半導体の開発に携わる。台湾系半導体ベンチャー企業の上級副社長を経て、2002年にシリコンバレーで起業。現在、クリーンエネルギー問題にフォーカスしたコンサルタント会社の代表を務める。シリコンバレーを中心に、エネルギー問題や新技術の研究を長期間行い、今後の動向や日本企業の取るべき方策についての明解なビジョンを持つ。専門分野は、エネルギー貯蔵、発送電分離、デマンドレスポンス、分散電源、太陽光発電、水素発電、電気自動車、等。日本の大手エネルギー企業、日本政府機関、大学のアドバイザーを多数務める。シリコンバレー在住30年 松本真由美(マツモトマユミ) 熊本県生まれ。上智大学外国語学部卒業。東京大学教養学部附属教養教育高度化機構環境エネルギー科学特別部門客員准教授。専門は環境、エネルギー政策論、科学コミュニケーション。研究テーマは、「エネルギーと地域社会との共存」、「環境・エネルギー政策の国際比較」「企業の環境経営動向」等、環境とエネルギーの視点から持続可能な社会のあり方を追求する。大学在学中から、TV朝日報道番組のキャスター、リポーター、ディレクターとして取材活動を行い、その後、NHK BS1でワールドニュースキャスターとして6年間報道番組を担当。2003年以降、環境NPO活動に携わる。2008年5月より研究員として東京大学での環境・エネルギー分野の人材育成プロジェクトに携わり、2014年4月より現職。現在は教養学部での学生への教育活動を行う一方、講演、シンポジウム、執筆など幅広く活動する。NPO法人国際環境経済研究所(IEEI)理事、NPO法人再生可能エネルギー協議会(JCRE)理事(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 世界の流れは「脱炭素化」へ(地球温暖化をめぐる国際交渉/非化石エネルギーへの転換/「脱炭素」への潮流/脱炭素化に向けた世界の動き/日本での動きー日本の地球温暖化対策)/第2章 日本の「脱炭素化」への取り組みー目指す方向と企業、行政事例(「脱炭素化」への道/「脱炭素」はブームか、トレンドか/「脱炭素」の可能性を探る/どうしたらいいの?企業の「脱炭素化」/「脱炭素化」への支援策/脱炭素化ー永続的な繁栄へのアクション)/第3章 「脱炭素化」ビジネスーカリフォルニアとハワイの場合(米国のエネルギー政策と脱炭素化の流れ/温室効果ガス排出の現状/州と民間企業が進める脱炭素化/カリフォルニア州の脱炭素化の取り組み/「発電セクター」の脱炭素化/「運輸セキター」の脱炭素化/「鉱工業セクター」の脱炭素化/「商業・住宅セクター」における脱炭素化と天然ガス利用の今後/独自路線を進むハワイ州の脱炭素化/ビジネスチャンス!”脱炭素化のすすめ”)/第4章 対談:「脱炭素」で変わる社会、訪れる未来! 2010年代の助走期間を過ぎ、大きな変革期を迎えている「エネルギー産業」。その肝となるキーワードが本書のテーマである「脱炭素化」です。大学の研究者、日本の環境・エネルギー分野の専門家、シリコンバレー在住のコンサルタントと異なるバックグラウンドを持つ3人が、各々の視点から「脱炭素化」を解説。世界の流れから日本の方針を踏まえて、日本・米国での企業や官公庁の取り組み、事業展開を紹介します。 本 科学・技術 工学 建設工学