最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はタワーレコード Yahoo!店のものです

平子義雄 翻訳の原理 異文化をどう訳すか Book

商品について

JANコード
9784469212358
発売年月日
1999年03月31日
Y!での商品説明(タワーレコード Yahoo!店)
ご注文後のキャンセル・返品は承れません。
発売日:1999年03月/商品ID:6102817/ジャンル:DOMESTIC BOOKS/フォーマット:Book/構成数:1/レーベル:大修館書店/アーティスト:平子義雄/アーティストカナ:ヒラコ ヨシオ/タイトル:翻訳の原理 異文化をどう訳すか/タイトルカナ:ホンヤク ノ ゲンリ イブンカ オ ドウ ヤクス カ
楽天での商品説明(楽天ブックス)
異文化をどう訳すか 平子義雄 大修館書店ホンヤク ノ ゲンリ ヒラコ,ヨシオ 発行年月:1999年03月 ページ数:221p サイズ:単行本 ISBN:9784469212358 翻訳者の地位ー翻訳者はただの「仲介人」ではない/翻訳の原理ー翻訳とは辞書をひく作業ではない/異文化コミュニケーションとしての翻訳(異なる分節体系どうしのやりとり/日本語「文」と英語「センテンス」とのやりとり)/実践への応用ー統辞構造の違いを知り、翻訳に生かす/テクストの種類ー日常会話は専門語より訳しやすいか どんな簡単な外国語を訳すときでも、我々はそこで“異文化”をつきつけられる。言葉と文化を橋渡しする「翻訳」とは、いかなる行為なのか。翻訳者の腕の見せ所は、どのようなところにあるのか。従来、経験やセンスの問題と片付けられることが多かった翻訳を、「日欧の言語・文化の比較」という視点がとらえ、合理的に解明する。よりよく翻訳する力をつけるための翻訳論入門。 本 人文・思想・社会 言語学