最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

絵画史料が語る祇園祭 戦国期祇園祭礼の様相 / 河内将芳 〔本〕

商品について

JANコード
9784473040374
希望小売価格
1980
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2015年07月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:本 / 出版社:淡交社 / 発売国:日本 / ISBN:9784473040374 / アーティストキーワード:河内将芳

内容詳細:「動く美術館」と称される京都・祇園祭の山鉾行事。その源流といえる戦国時代の姿に絵画史料と文献史料の両面から迫る。目次:第1章 神輿渡御(史料のなかの神輿渡御/ 描かれた神輿渡御)/ 第2章 山鉾巡行(史料のなかの山鉾巡行/ 描かれた山鉾巡行)/ 第3章 祇園会の見物風景(史料のなかの見物風景/ 描かれた見物風景)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
戦国期祇園祭礼の様相 河内将芳 淡交社カイガ シリョウ ガ カタル ギオンマツリ カワウチ,マサヨシ 発行年月:2015年07月 ページ数:175p サイズ:単行本 ISBN:9784473040374 河内将芳(カワウチマサヨシ) 1963年、大阪府生まれ。奈良大学文学部史学科教授。京都府立大学文学部文学科を卒業後、甲南高等学校・中学校教諭。その間に京都大学大学院人間・環境学研究科博士課程修了、京都大学博士(人間・環境学)取得。京都造形芸術大学芸術学部歴史遺産学科准教授を経て、現職。日本中世史専攻。中世後期の都市社会史を中心に研究を進めている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 神輿渡御(史料のなかの神輿渡御/描かれた神輿渡御)/第2章 山鉾巡行(史料のなかの山鉾巡行/描かれた山鉾巡行)/第3章 祇園会の見物風景(史料のなかの見物風景/描かれた見物風景) 「動く美術館」と称される京都・祇園祭の山鉾行事。その源流といえる戦国時代の姿に絵画史料と文献史料の両面から迫る。 本 人文・思想・社会 歴史 日本史 人文・思想・社会 民俗 風俗・習慣 人文・思想・社会 民俗 年中行事