最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

建築家の解体 ちくま新書 / 松村淳 〔新書〕

商品について

JANコード
9784480074881
希望小売価格
1078
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年06月 / ジャンル:建築・理工 / フォーマット:新書 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480074881 / アーティストキーワード:松村淳

内容詳細:『建築の解体』の刊行から五〇年弱、後期近代の時代にあって、安藤忠雄や隈研吾に代表される従来の建築家のイメージは、見直しを迫られている。ブルデューの理論を用いて、建築家という職業がつくられていくプロセスを描写するとともに、解体していく建築家像の軌跡をたどる。フィールドワークの知見を盛り込み、「街場の建築家」という今後の可能性を最後に示す。目次:序章 建築家を書く/ 第1章 建築家とはなにか/ 第2章 建築家をつくる大学教育/ 補論1 安藤忠雄伝説の秘密を解く/ 第3章 建築家と住宅/ 第4章 後期近代と建築家・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ちくま新書 1660 松村 淳 筑摩書房ケンチクカノカイタイ マツムラ ジュン 発行年月:2022年06月09日 予約締切日:2022年05月21日 ページ数:320p サイズ:新書 ISBN:9784480074881 松村淳(マツムラジュン) 香川県木田郡牟礼町(現高松市)出身。博士(社会学)。二級建築士。2021年より関西学院大学社会学部准教授。専攻は労働社会学、都市社会学、まちづくり研究。ライフワークとして、人と建築の関係性を総合的に考察する視角としての「建築社会学」の可能性を探究している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 建築家を書く/第1章 建築家とはなにか/第2章 建築家をつくる大学教育/補論1 安藤忠雄伝説の秘密を解く/第3章 建築家と住宅/第4章 後期近代と建築家の変容/補論2 隈研吾ー後期近代的建築家像/第5章 建築家の解体と街場の建築家 『建築の解体』の刊行から五〇年弱、後期近代の時代にあって、安藤忠雄や隈研吾に代表される従来の建築家のイメージは、見直しを迫られている。ブルデューの理論を用いて、建築家という職業がつくられていくプロセスを描写するとともに、解体していく建築家像の軌跡をたどる。フィールドワークの知見を盛り込み、「街場の建築家」という今後の可能性を最後に示す。 本 科学・技術 建築学 新書 その他