最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

ニッポンの思想 ちくま文庫 / 佐々木敦 〔文庫〕

商品について

JANコード
9784480439147
希望小売価格
990
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2023年12月 / ジャンル:哲学・歴史・宗教 / フォーマット:文庫 / 出版社:筑摩書房 / 発売国:日本 / ISBN:9784480439147 / アーティストキーワード:佐々木敦

内容詳細:80年代の浅田彰・中沢新一・柄谷行人・蓮實重彦がもたらした知の衝撃、90年代における福田和也・大塚英志・宮台真司の存在感、ゼロ年代を牽引した東浩紀、テン年代と切り結ぶ國分功一郎と千葉雅也―。およそ半世紀にわたるこの国の思想と批評の奔流を一望したベストセラーに、二つの新章を加え更新して文庫化。目次:プロローグ 「ゼロ年代の思想」の風景/ 第1章 「ニューアカ」とは何だったのか?/ 第2章 浅田彰と中沢新一―「差異化」の果て/ 第3章 蓮實重彦と柄谷行人―「テクスト」と「作品」/ 第4章 「ポストモダ・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
ちくま文庫 さー54ー1 佐々木 敦 筑摩書房ニッポンノシソウ ゾウホシンパン ササキ アツシ 発行年月:2023年12月11日 予約締切日:2023年12月10日 ページ数:416p サイズ:文庫 ISBN:9784480439147 佐々木敦(ササキアツシ) 1964年、愛知県生まれ。思考家/批評家/文筆家。音楽レーベルHEADZ主宰。映画美学校言語表現コース「ことばの学校」主任講師。芸術文化のさまざまな分野で活動している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) プロローグ 「ゼロ年代の思想」の風景/第1章 「ニューアカ」とは何だったのか?/第2章 浅田彰と中沢新一ー「差異化」の果て/第3章 蓮實重彦と柄谷行人ー「テクスト」と「作品」/第4章 「ポストモダン」という「問題」/第5章 「九〇年代」の三人ー福田和也、大塚英志、宮台真司/第6章 ニッポンという「悪い場所」/第7章 東浩紀の登場/第8章 「動物化」する「ゼロ年代」/第9章 ストーリーを続けよう?(On with the Story?)/第10章 二〇二〇年代の「ニッポンの思想」 80年代の浅田彰・中沢新一・柄谷行人・蓮實重彦がもたらした知の衝撃、90年代における福田和也・大塚英志・宮台真司の存在感、ゼロ年代を牽引した東浩紀、テン年代と切り結ぶ國分功一郎と千葉雅也ー。およそ半世紀にわたるこの国の思想と批評の奔流を一望したベストセラーに、二つの新章を加え更新して文庫化。 本 人文・思想・社会 哲学・思想 東洋思想 文庫 人文・思想・社会