最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

リーダーシップを鍛える「対話学」のすゝめ / 田村次朗 〔本〕

商品について

JANコード
9784487808526
希望小売価格
1650
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2020年11月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:東京書籍 / 発売国:日本 / ISBN:9784487808526 / アーティストキーワード:田村次朗

内容詳細:最良の意思決定へ導くSPICEアプローチとは?組織を変革させる「対話学」入門!目次:序章 混同されている「会話」・「議論」・「討論」・「対話」(「会話」・「議論」・「討論」・「対話」/ 「対話」と「問答」 ほか)/ 第1章 対話ができない日本人(繰り返される対話不全のミーティング/ 対話不全の世界が広がる)/ 第2章 対話力を高める(「対話」とは何だろうか/ 哲学的対話論 ほか)/ 第3章 対話力を活かす(組織の中での意思決定と「対話」の重要性/ 組織の中での「対話」とSPICEアプローチ)
楽天での商品説明(楽天ブックス)
田村 次朗 隅田 浩司 東京書籍リーダーシップヲキタエルタイワガクノススメ タムラ ジロウ スミダ コウジ 発行年月:2021年02月01日 予約締切日:2020年10月19日 ページ数:184p サイズ:単行本 ISBN:9784487808526 田村次朗(タムラジロウ) 慶應義塾大学法学部教授、弁護士。慶應義塾大学法学部卒、ハーバード・ロースクール修士課程修了、慶應義塾大学大学院。ブルッキングス研究所、アメリカ上院議員事務所客員研究員、ジョージタウン大学ロースクール兼任教授を経て、現職。ハーバード大学国際交渉学プログラム・インターナショナル・アカデミック・アドバイザー。ホワイト&ケース法律事務所特別顧問 隅田浩司(スミダコウジ) 東京富士大学経営学部教授。慶應義塾大学法学部法律学科、同大学大学院法学研究科修士課程、博士課程単位取得退学(博士・法学)。専門は経済法、国際経済法、グループダイナミクス、交渉学。慶應義塾大学グローバルセキュリティー研究所(GーSEC)客員研究員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 序章 混同されている「会話」・「議論」・「討論」・「対話」(「会話」・「議論」・「討論」・「対話」/「対話」と「問答」 ほか)/第1章 対話ができない日本人(繰り返される対話不全のミーティング/対話不全の世界が広がる)/第2章 対話力を高める(「対話」とは何だろうか/哲学的対話論 ほか)/第3章 対話力を活かす(組織の中での意思決定と「対話」の重要性/組織の中での「対話」とSPICEアプローチ) 最良の意思決定へ導くSPICEアプローチとは?組織を変革させる「対話学」入門! 本 人文・思想・社会 社会 社会学