最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

アジアの官民連携とインフラ・ファイナンス 公的金融機関を活用したプロジェクトの組成と資金調達 / 加賀隆

商品について

JANコード
9784502428418
希望小売価格
4400
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年06月 / ジャンル:ビジネス・経済 / フォーマット:本 / 出版社:中央経済社 / 発売国:日本 / ISBN:9784502428418 / アーティストキーワード:加賀隆一

内容詳細:ADB・AIIB・JBIC関係者が知見を結集して分かりやすく解説!PPP事業の実例や具体的な資金借り入れスキームを数多く搭載!日本からは見えにくいAIIB・NDB・中国輸銀・中国開銀の業務を徹底解剖!目次:第1章 官民連携と事業リスク/ 第2章 インフラ・ファイナンスの形態と市場の課題/ 第3章 アジア開発銀行の組織と機能/ 第4章 アジアインフラ投資銀行と新開発銀行の組織と機能/ 第5章 世界銀行グループの組織と機能/ 第6章 アジア主要国における公的金融機関の組織と機能
楽天での商品説明(楽天ブックス)
公的金融機関を活用したプロジェクトの組成と資金調達 加賀 隆一 阿部 亮一 中央経済社アジアノカンミンレンケイトインフラファイナンス カガ リュウイチ アベ リョウイチ 発行年月:2022年06月27日 予約締切日:2022年06月09日 ページ数:384p サイズ:単行本 ISBN:9784502428418 加賀隆一(カガリュウイチ) 1980年日本輸出入銀行(現、国際協力銀行)入行。プロジェクトファイナンス部長などを経て、アジア大洋州地域拠点長。2012年アジア開発銀行入行。上級顧問兼PPP部会議長を経て、官民連携部長。2018年からKing&Spalding外国法事務弁護士事務所にてシニアアドバイザー(プロジェクト・ファイナンス・プラクティス)。2020年よりPPPおよびプロジェクト・ファイナンスの独立系コンサルタント。慶應義塾大学経済学部卒。米エール大学大学院経済学修士課程修了 阿部亮一(アベリョウイチ) 2002年国際協力銀行入行。インフラ・環境ファイナンス部門電力・新エネルギー第1部第2ユニット長などを経て、現在、同行シンガポール駐在員事務所首席駐在員。早稲田大学政治経済学部卒。スイスIMD経営学修士課程修了(MBA)。留学中にIFC(ロンドン)にインターンとして勤務 風岡俊史(カザオカトシフミ) 2006年国際協力銀行入行。インフラ・環境ファイナンス部門電力・新エネルギー第1部第1ユニット長代理などを経て、2020年アジアインフラ投資銀行入行。現在、同行インフラ投資局で東南アジアにおけるプロジェクト・ファイナンス業務に従事。早稲田大学政治経済学部卒。香港HKUST Business School経営学修士課程修了(MBA)(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 官民連携と事業リスク/第2章 インフラ・ファイナンスの形態と市場の課題/第3章 アジア開発銀行の組織と機能/第4章 アジアインフラ投資銀行と新開発銀行の組織と機能/第5章 世界銀行グループの組織と機能/第6章 アジア主要国における公的金融機関の組織と機能 ADB・AIIB・JBIC関係者が知見を結集して分かりやすく解説!PPP事業の実例や具体的な資金借り入れスキームを数多く搭載!日本からは見えにくいAIIB・NDB・中国輸銀・中国開銀の業務を徹底解剖! 本 ビジネス・経済・就職 経済・財政 財政