最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はネオウィング Yahoo!店のものです

[本/雑誌]/BOMで実践!設計部門改革バイブ谷口潤/著

商品について

JANコード
9784526080296
希望小売価格
1760
発売年月日
2020年01月28日
楽天での商品説明(楽天ブックス)
谷口 潤 日刊工業新聞社ビーオーエムデジッセンセッケイブモンカイカクバイブル タニグチジュン 発行年月:2020年01月30日 予約締切日:2020年01月22日 ページ数:208p サイズ:単行本 ISBN:9784526080296 谷口潤(タニグチジュン) (株)大塚商会本部SI統括部製造SP統括コンサルタント。1976年芝浦工業大学卒業。開発設計・製造会社に入社し、設計開発部長、企画・運営部長、などを経て米国設計・製造現地法人の経営、海外企業とのプロジェクト運営、新規事業開拓に携わる。その後、ドイツ・米国系通信機器関連企業の日本現地法人代表取締役社長に就任。2006年より現業に至る(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 中小・中堅製造業の設計部門を苦しめる根本原因は何なのか?!(=問題の認識と共有)(ニッポンの中小・中堅製造業の設計部門が置かれている現状/中小・中堅製造業の生き残りへの結論)/第2章 設計効率を高める 設計者を育てるその環境と具体的手段(=コンセプト編)(BOMの必須性=なぜBOMを構築しなければならないのか、もう一度考える/流用化・標準化設計への取り組み=高効率設計への切り札=特効薬の処方箋/BOMと流用化・標準化設計プラットホーム/設計者を育てるということ=経営層の本気度が試される/在宅勤務(テレワーク)=働き方改革へのアプローチ)/第3章 設計部門効率改善コンサルの現場から(=事例編)(Slow and Steadyと変える勇気/Top Down and Bottom Upをどう進めるか/改革の旗手を失うな=設計部門改革の主軸(啓蒙者)/今日の糧か?明日の糧か?/PJメンバーはどのように選定すべきか?/品目コード体系/設計成果物の2S/外国人設計者をどう活用していくか?少子化での普遍的なテーマ/保守ビジネスを考える=「製造業は二毛作」を叶えるために/設計部門の評価制度を考える) 本 科学・技術 工学 その他