最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

民事訴訟実務・制度要論 / 瀬木比呂志 〔本〕

商品について

JANコード
9784535520899
希望小売価格
7150
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2015年07月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535520899 / アーティストキーワード:瀬木比呂志

内容詳細:実務と理論を見事に融合した弁護士必携の決定版体系書。著者の裁判官経験の総決算ともいうべき旧版『民事訴訟実務と制度の焦点』を、研究者の視点に立った大幅な増補とアップトゥデートをもとに全面的にリニューアル。著者ならではの明解で具体的な記述は、学生をも無理なく実務の理解へと導く。目次:第1部 民事訴訟実務要論(手続論への視点/ 訴えの提起まで/ 民事保全について/ 訴えの提起とこれに対する応答/ 事件処理のマクロ・ミクロ分析、事件進行のパターン、審理計画 ほか)/ 第2部 民事訴訟制度要論(制度論への視点/ 裁・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
瀬木比呂志 日本評論社ミンジ ソショウ ジツム セイド ヨウロン セギ,ヒロシ 発行年月:2015年07月24日 ページ数:578p サイズ:単行本 ISBN:9784535520899 瀬木比呂志(セギヒロシ) 1954年名古屋市に生まれる。東京大学法学部在学中に司法試験に合格。1979年以降裁判官として東京地裁、最高裁等に勤務、アメリカ留学。並行して研究、執筆や学会報告を行う。2012年明治大学法科大学院専任教授に転身。民事訴訟法、同演習、民事執行・保全法等を担当(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1部 民事訴訟実務要論(手続論への視点/訴えの提起まで/民事保全について/訴えの提起とこれに対する応答/事件処理のマクロ・ミクロ分析、事件進行のパターン、審理計画 ほか)/第2部 民事訴訟制度要論(制度論への視点/裁判官とそのあり方/弁護士とそのあり方/教育・研究者とそのあり方/今後の法学教育と法律家の養成 ほか) 実務と理論を見事に融合した弁護士必携の決定版体系書。著者の裁判官経験の総決算ともいうべき旧版『民事訴訟実務と制度の焦点』を、研究者の視点に立った大幅な増補とアップトゥデートをもとに全面的にリニューアル。著者ならではの明解で具体的な記述は、学生をも無理なく実務の理解へと導く。 本 人文・思想・社会 法律 法律