最安値はここだ! -価格比較-

※商品名はHMV&BOOKS online Yahoo!店のものです

憲法の精神、中国の法と社会 針生誠吉先生論文集 / 針生誠吉 〔本〕

商品について

JANコード
9784535526365
希望小売価格
7700
Y!での商品説明(HMV&BOOKS online Yahoo!店)
発売日:2022年04月 / ジャンル:社会・政治 / フォーマット:本 / 出版社:日本評論社 / 発売国:日本 / ISBN:9784535526365 / アーティストキーワード:針生誠吉

内容詳細:目次:第1編 天皇制(天皇制をめぐる理論および解釈論上の問題点/ 象徴天皇に関する解釈論と学説の検討/ 天皇制/ 日本の公法学における天皇制論(戦前)―まとめと新しい問題提起/ 平和・天皇・大学論の氾濫と貧困)/ 第2編 憲法九条(恵庭判決の評価と総括/ 自衛隊/ 反中国論・有事立法に見る自滅化要因)/ 第3編 憲法と地方自治(住民の参加より行政の参加へ―住民自治の創造のために/ 憲法学における地方自治論の再構成―「自治体憲法学」の創造のために/ 自治体憲法学の基本問題―地方自治論の再創造/ 「自治体憲法学」における人権・・・
楽天での商品説明(楽天ブックス)
針生 誠吉 日本評論社ハリュウセイキチセンセイロンブンシュウ ケンポウノセイシン チュウゴクノホウトシャカイ ハリュウ セイキチ 発行年月:2022年04月12日 予約締切日:2022年01月31日 ページ数:400p サイズ:単行本 ISBN:9784535526365 針生誠吉(ハリウセイキチ) 1927年仙台市生まれ。1950年東北大学法学部法律学科入学。1958年3月東北大学大学院修了。東北大学法学部助手、成蹊大学政治経済学部助教授を経て、1967年東京都立大学法学部助教授。1975年同教授。1991年3月定年退職。東京都立大学名誉教授。この間、青山学院大学講師、早稲田大学講師、立教大学講師、東京大学大学院講師。全国憲法研究会会員(1989年〜1991年代表)。憲法理論研究会会員(創設メンバー)。現代中国学会会員(現在、日本現代中国学会)。「小金井を住みよくする会」(発足時の代表幹事、のち顧問)。2020年11月3日没(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1編 天皇制(天皇制をめぐる理論および解釈論上の問題点/象徴天皇に関する解釈論と学説の検討/天皇制/日本の公法学における天皇制論(戦前)ーまとめと新しい問題提起/平和・天皇・大学論の氾濫と貧困)/第2編 憲法九条(恵庭判決の評価と総括/自衛隊/反中国論・有事立法に見る自滅化要因)/第3編 憲法と地方自治(住民の参加より行政の参加へー住民自治の創造のために/憲法学における地方自治論の再構成ー「自治体憲法学」の創造のために/自治体憲法学の基本問題ー地方自治論の再創造/「自治体憲法学」における人権と福祉/条例制定請求権の意義ー練馬区長準公選事件)/第4編 中華人民共和国国家論と法(新中国司法の理論と現状/中国新憲法下の裁判制度ー研究旅行報告/中国法の現状と理論研究/中国憲法の新課題と研究方法/中国新法律と研究、交流の問題点/中国新法律の土壌分析と実態/中国新憲法と中国の現状ー研究基礎理論の深化と創造/中国の法と裁判・現代中国学の再創造ー法制無視の深層分析/中国経済法をめぐる新状況ー現代中国学・アジア学の新構図/中国憲法と経済改革の構造/超大国中国の最高国家理論は何かー中国現代法・アジア法・新過渡期論・新刊書評を兼ねて/二十一世紀、社会科学の根本的新課題ーアジア・中国時代の深層分析)/針生誠吉先生を偲んで(針生誠吉先生に捧ぐー日本ファシズムの考究/私の中の針生憲法学ー学びの場の断想/針生誠吉先生と朝鮮ー朝鮮社会科学院における「過渡期理論」を中心に/故針生誠吉先生の業績に寄せてー「現代中国学の創造」ほか/針生誠吉先生と小金井を住みよくする会) 本 人文・思想・社会 法律 法律